見出し画像

ゲーマー女子4コマ漫画『じゃんげま』元ネタまとめてみた XVI

前回を読み逃した方はコチラ

今回は146話~155話までまとめていく。

#146「自爆ボタン」の巻

・Powerボタン

画像1

明確な元ネタは無い。

どこに需要があるのかわからないが、このPowerボタンが付いているキーボードも存在する。

ゲーミング製品なら基本的には付いていないため、ろめ子の様に事故りたく無ければそれらを買うと良いだろう。

#147 「アンコントローラブル!」の巻

・バトルロワイヤルゲームのモバイル版

画像2

元ネタは恐らく『PUBG Mobile』

この話が掲載される12日前に日本で配信開始した。

大きな話題を呼んだ『PUBG』がスマートフォンでもプレイできるということで、ある程度の人気を獲得している。

画像3

引用元

#148「当たり判定」の巻

・アーケードゲーム

画像4

恐らく左から、『怒首領蜂 大往生』『METAL SLUG』シリーズ、『ぷよぷよ』と思われる。

画像6

画像6

画像7

引用元1 引用元2 引用元3

#149「期待と疑念」の巻

・定番シリーズから音沙汰無かったタイトルまで

画像8

左からQRコードスキンヘッド『HITMAN 2』、A114『Fallout76、紫のモンスターと首なしのマッチョ『Serious Sam 4』、バールを持った眼鏡『Half-Life』シリーズ、バギーに乗ったモヒカン『RAGE 2』、ガスマスク『S.T.A.L.K.E.R 2』、兵士『Battlefield V』

E3 2018がこの話が掲載された頃に開催された。

軽く、これらのタイトルがいつ発売されたかを振り返ろう。

『HITMAN 2』2018年11月12日、発売。日本でも15日から発売された。

2000年から続くファンの多いシリーズだが、2016年にシリーズのリブートが施され、『HITMAN』が発売された。

また、このリブートシリーズは3部作となっており、執筆時点では3部作最終章である『HITMAN Ⅲ』が2021年1月に発売予定である。

画像9

引用元

『Fallout 76』2018年10月23日発売。

シリーズ初の完全オンラインゲームとして発売された。『Fallout 4』からは3年ぶり。

画像10

引用元

『Serious Sam 4』一度延期されたが、2020年9月24日発売予定。

大量の敵をなぎ倒していく人気FPSシリーズで、ナンバリングタイトルは約9年ぶり。

E32018発表当初は『Serious Sam 4: Planet Badass』というタイトルだったそう。

画像11

引用元

『Half-Life』シリーズはE3 2018では発表されなかったが、後の2020年3月24日、VR向け新作『Half-Life: Alyx』が発売された。

FPSの歴史に残る有名シリーズで、最後のシリーズ作から13年ぶりの新作となった。

画像13

引用元

『RAGE 2』2019年5月14日海外発売、その後の同年6月6日に日本語版が発売された。

『DOOM』のid Softwareが開発、『Fallout』のBethesdaが発売する世紀末FPSで、前作より約8年ぶりの新作。

画像14

引用元

『S.T.A.L.K.E.R 2』執筆時点では2021年発売予定で、発売日初日からXbox Game Passにも対応するそう。

コアなファンを抱える人気FPSシリーズで、前作『S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat』からは実に12年ぶりの新作。

画像12

引用元

『Battlefield V』1ヶ月の延期が発生したが、2018年11月20日に発売。

『Call of Duty』シリーズと肩を並べる人気FPSシリーズの最新作。


画像15

引用元

と、ろめ子の心配はよそにほとんどの作品が大きな延期をせず発売している。

特に、『Half-Life: Alyx』の発売は当時ではとてもではないが予想できなかっただろう。

#151「優先順位」の巻

・SoLiD特別ミニゲーム

画像16

元ネタはSteam2015年サマーセールで用意された『モンスターゲーム』

『クッキークリッカー』の様ないわゆるクリッカーゲームだったそうだ。

画像17

引用元

その後の年にも数度、大型セールではミニゲームやイベントが催されている。

#152「藪蛇」の巻

・神ゲー

画像18

PS4用ソフト、『ゴッド・オブ・ウォー』が元ネタ。

画像20

引用元

息子、「アトレウス」が相棒として冒険できるそう。

画像19

引用元

#153「出会いと喪失」の巻

・らぅどらぁめん中谷

画像21

蒙古タンメン中本カップ麺が元ネタ。

画像22

引用元

激辛ラーメンの有名店の味を再現した人気商品だ。

・PYOPORIS

画像23

もちろん、『TETRIS』が元ネタ。

テトリスでバトルロワイヤルが楽しめる『Tetris 99』(Nintendo Switch)や、美しいビジュアルやサウンドをHDスクリーンやVRで楽しめる『Tetris Effect』など、多種多様なテトリスゲームが発売されている。

画像25

画像24

引用元1 引用元2

また、『Tetris Effect』はマルチプレイモードなど様々な新要素を追加した『Tetris Effect Connected』が2020年11月10日にXboxとWindows PC向けに発売予定である。(2021年夏に無印の方にもアップデートで配信されるとのこと)

#154「定額サービス」の巻

・Opyonpo Access、P.54 PLAYNOW!、Jumpin

画像26

それぞれ、Origin AccessPlayStation NowJumpが元ネタ。

Origin AccessはPCのOriginクライアント向けのElectronic Arts作品を中心に取り扱っているゲームサブスクサービス。

プランによって異なるが発売10日前の新作を試す事ができたり新作をストア内の購入が10%オフになったり等のサービスが受けられる。

なお、2020年9月はOrigin AccessからEA Accessに改名しており、Steamへの展開やXbox Game Passへの追加も発表された。 

PlayStation NowはPlayStationで発売されているタイトル等をクラウドストリーミングでPCでも楽しめるというサービス(PS4であればダウンロード可能なタイトルもある)。

Jumpは開発者に70%の収益を分配するというのが特徴のインディーゲームのサブスクリプションサービス。

残念ながら、2020年2月頃にサービス終了してしまったようだ。

他にもPCでも利用できる大作ソフトの多いXbox Game Passや毎月欲しいゲームを自分で”チョイス”するHumble Choice、日本には展開されていないのものUbisoftのゲームが遊び放題なUplay+など様々なサービスが展開されており、今後のゲーム業界のトレンドとなりそうだ。

#155「秘密の場所」の巻

・ポリゴン一枚偽装壁

画像27

『DOOM』などに見られるシークレットが元ネタ。

例として『The Ultimate DOOM』のスクリーンショットを添付する。

画像28

明らかに他の壁と違う色の壁が。Spaceキーを押して開けると……

画像29

シークレットエリアへと繋がる隠し通路が開く。ゲームを有利に進められるアイテムなどが手に入るので、ぜひ発見したいところ。


今回はここまで。

次回は156話~165話までまとめていく。

次回はコチラ

過去の記事一覧はコチラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?