最近の記事

雑記

・午前中ANNXの文字起こしなどしており、そのままゆっくりしていたかったものの、約束していたので出かける。ここ行こうかって言っていた大須のかき氷屋さん、現地に着くと午後のティータイムなのにガラガラで、店員さんが暇そうにスマホをいじっているのがドアのガラス越しに見え、良い印象を持てない。というか、好ましくない雰囲気が嫌でも伝わる。 ・意見が一致したので、矢場町の別のお店に行く。ここは活気があり、店員さんもテキパキしている。かき氷とクリームあんみつを注文。先週と今週、かき氷ばか

    • Kroi『Unspoiled』レビュー

      ・今週は好きアーティストさんのリリースが大渋滞。簡単に感想など。 【Kroi『Unspoiled』】 ・Kroiの3rdアルバム。タイトルは「損なわれていない」「ダメでない」という意味をもつ。アニメタイアップ3曲を含む注目作(※ただしアニメそのものは観ていないため、楽曲との関係性にはほとんど触れていません。) ・1曲目『Stellar』に意外性を感じる。ド派手なナンバーで始まるかと思いきや、ミドルテンポの穏やかな曲。エレキシタールに導かれるメロディが心地良い。シンプルな中

      • キタニタツヤのオールナイトニッポンX(第11回・スペシャルウィーク【ゲスト又吉直樹さん】)2024.6.10)②

        キ 自分のやっている領域(音楽)に関して鑑賞者として向き合うときに、「ぼくだったらこうするな」とか、「ここはめっちゃいいけど、ここはそんなだな(あまり良くない)」みたいなのが、鑑賞しながら生まれてしまう。ぼくはそれが激しくて、何でこんな(メロ)いいのに、こんなヘボい歌詞のせるんだよ💢」って二度と聴かなくなったりする。だから、それは今鑑賞者の態度として良くないと思う。いいところにもっとフォーカスして何がいいのかを掘り下げていく方が自分にとってタメになるが、やっぱり自分が普段やっ

        • キタニタツヤのオールナイトニッポンX(第11回・スペシャルウィーク【ゲスト又吉直樹さん】)2024.6.10)①

          ・今回の又吉さんゲスト回の告知ツイがリツイート・いいねを稼いでいる。ANN・ANN0・ANNX全番組のスペシャルウィーク告知ツイの中でもかなり上位、月曜日の中ではトップ。ありがとうございます。 いや、ありがとうございますじゃないな?別に放送がトップだったわけじゃない、告知ツイが面白かっただけだ。笑 ・これだけ(又吉さんと)写真撮れと言われると、逆に撮りたくなくなってくる。笑 さっき美容室行って、ちょっとだけ小綺麗にしてきた。ちょっとだけ反骨心の表れで。見た目以外でも創作をす

        雑記

        • Kroi『Unspoiled』レビュー

        • キタニタツヤのオールナイトニッポンX(第11回・スペシャルウィーク【ゲスト又吉直樹さん】)2024.6.10)②

        • キタニタツヤのオールナイトニッポンX(第11回・スペシャルウィーク【ゲスト又吉直樹さん】)2024.6.10)①

          雑記

          ・土曜日、『Venue101』を観る。少しさっぱりしたキタニさんの髪型がとても良く、衣装もすごく好き。 アーティストの思い出の料理を取り上げ、メニューの裏に隠されたエピソードに迫る「Menu101」にて、高円寺の「餃子処たちばな」さんが取り上げられる。 キタニさんの下積み時代を支えた羽根つき餃子を紹介。 ・1ドリンクオーダーすると、自動的に餃子1皿がついてくることから、「無限餃子」と言っているらしい。 先週Teleさん・PEOPLE1のDeuさんとそのお店に行った写真あり。

          雑記

          キタニタツヤのオールナイトニッポンX(第10回)2024.6.3

          ・ラジオ10回目だが、1年52回で考えるとまだ5分の1もいっていない。毎回しゃべるの苦痛だよ〜つらいよ〜。おれが下ネタしか話していないのは、生活に彩りがないから。笑 ・10回もやるとルーティンができてきた。来る前に紹介する音楽を探し、フリートークの話も考える。普通に一週間のうちに楽しい出来事があったら、今度ラジオで話そ〜♪とか世のラジオMCの人はしているのだろうが、ぼくの生活にそんなことはほとんどないので、大体来る途中のタクシーの中でヤバイヤバイヤバイって必死に考えて

          キタニタツヤのオールナイトニッポンX(第10回)2024.6.3

          雑記

          ・やっと武道館レポを書き終え投稿した。かなり時間がかかった。自分で撮影した動画で一通り作成し、その後WOWOWで改めて、会場ではよく見えなかった全体の演出やキタニさん・サポメンさんの表情等を確認して加筆・修正して。結構頑張ったので、多くの方に見てほしい気もする(でもひっそりやっておく)。  ・それより『ずうっといっしょ!』が結構伸びているのだけど、あれは妄想とオタク語り激しいから恥ずかしすぎる。 ・キタニさんのライブ予定を書いた壮大(?)な表のデータが消えた。いつも上書き

          2024.5.14 キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている@日本武道館⑤

          【アンコール】 鳴り止まない拍手は、次第にアンコールを期待するクラップになる。 数分の後、再び照明が灯り、手を合わせながらステージに再び姿を現した半袖キタニとサポメン。大歓声と拍手。  MC④ 「ありがとうございます。(拍手) 今日は呼ばれたときのためにあと2曲だけ用意してあるんで。(大歓声・拍手) でも本編は終わりだから、こっからタバコも吸うし、酒も飲みながらやろうかな。笑(観客も笑) (観客「いいよー!!」) あ、いいの?たぶん武道館がそれを許してくれないんじゃ

          2024.5.14 キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている@日本武道館⑤

          2024.5.14 キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている@日本武道館④

          『ずうっといっしょ!』。 当日配信されたばかりの新曲を、即日ライブで聴けるという幸せ。 イントロから炸裂するロックサウンドはさすがの迫力。平畑のピアノが不穏なアクセントを加える。 キタニのパフォーマンスは初披露とは思えないほど安定しており、ギターも熱い。 ご本人曰く、「サウンド的に10周年を振り返る意味があり、自分の原点であるボーカル・ギター・ベース・ドラムのみで演奏できる曲。10代の心が沸騰するようなギターサウンド」。 バックスクリーンには、共に過ごした日を思わせるバラ

          2024.5.14 キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている@日本武道館④

          2024.5.14 キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている@日本武道館③

          『よろこびのうた』。 暗がりに灯された炎の中で静かに始まる。 「数えきれない痛みたちと」で右手を胸にあて、「片手で足るよろこびの欠片」で左手で受け止める仕草を交えながら、丁寧に祈るように歌うキタニ。 厳かに彼を包むスモーク。 平畑の透明感溢れるピアノが優しく寄り添い、秋好も珍しいボウイング奏法で、神聖な世界観に彩りを添える。 過去にライブではやらないと言っていたこの曲が武道館のセトリに入ったのは驚きだったが、とても好きなので純粋に嬉しかった。  キタニがギターを抱え『振

          2024.5.14 キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている@日本武道館③

          2024.5.14 キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている@日本武道館②

          『ハイドアンドシーク』。 「彼は天井から見ている」が出てくるこの曲、それを示すかのようにイントロで頭上を指差す。 バックスクリーンにはホハニ文字の歌詞。 「見せかけの太陽に皆」ではぐるっと観客を差し、両手を広げる等するキタニ。 ステージ上を大きく動きながら、コーレスを全身に浴び楽しんでいるようだ。 武道館公演のテーマでもあり、キタニタツヤが背負い提示し続けるテーマを内包するこの曲がセトリのほぼ真ん中に置かれたのは、必然だろう。 「ありがとう」 ベースを抱えMC①。 「

          2024.5.14 キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている@日本武道館②

          2024.5.14 キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている@日本武道館①

          余韻に浸っていたのと、WOWOW放送で演出をしっかり確認したかったのとで遅くなったけれど、ようやく着手。 Spotify「ENCORE」での本人談も織り交ぜながら。 レポ中、敬称略にて失礼します。 まず先に衣装。全てホワイト系で統一。 ・ジャケット:Maison MIHARA YASUHIRO ・Tシャツ:SAINT MICHAEL×DENIM TEARS ・パンツ:Midorikawa 天井には👁️の大きなセット。ステージも👁️の形になっている。 19:02、暗闇に

          2024.5.14 キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている@日本武道館①

          キタニタツヤのオールナイトニッポンX(第9回)2024.5.27

          ・運動会シーズンらしいが、独身ロン毛パソコン君および、そんな人間の音楽を聴いている人には無縁のフェスでしょう。自分では秋のイメージがあるが、東京では絶対このシーズンらしい。 ・自分は運動会は特に活躍もできず、思い出もそんなにないタイプだったが、高校のときこのシーズンにクラスマッチがあった。サッカーやマラソン等運動のできる人がクラス対抗で活躍できる場で、いくつか競技があり、最後マラソンで終わる。 ・マラソンはサッカー部やアメフト部の体力のある連中が学校の周りを回って、皆沿道

          キタニタツヤのオールナイトニッポンX(第9回)2024.5.27

          雑記

          5/30(木) ・武道館の映像を何度も観て、何度も泣いている。ライブの素晴らしさに対する感動と、キタニさんのことが好きすぎるせいで。 このままだと本当にどうにかなってしまいそうで、もう少し別のアーティストさんを開拓した方が良いような気がしてきた。 ・Billyrromが前から少し気になっていて、Twitterを覗いたらちょうどライブ告知があり、また1stアルバムの発売予定日が自分の誕生日(9/25)でもあることにご縁のようなものを感じ、ライブに申し込んでみた。 その旨ツイー

          武道館前後譚

          前日はANNXのリアタイを諦めて早めに就寝。武道館のことを考えてしばらく寝付けなかったものの、何とか眠りに。 当日はだいたい普段と変わらず6時頃起床。 SNSを軽くチェックし、ANN内で『ずうっといっしょ!』が解禁されたことを知り、急いでラジオの当該部分を聴く。イントロから激しく心奪われる曲。 何度か繰り返し聴いた後、後ろ髪引かれる思いで準備に取りかかる。 ほとんど用意できていたはずなのに、あれもこれも持って行かなくちゃと、当日またドタバタしてしまう。 多少余裕を持って

          武道館前後譚

          キタニタツヤのオールナイトニッポンX(第8回)2024.5.20

          ・先週は録音で咽喉慮り放送をしたが、放送後ちゃんと喉がガサついていた(たぶん大声を出してはしゃいだから)。 ・いつもより感度の良いコンデンサーマイクを使っていたらえっちな同人誌のことを思い出してしまい、最後3、2、1とカウントダウンを始めてしまった。 「今日いい放送になりすぎちゃったな」と年末調整するかのようにビジネス◯んぽを出してしまい、収録後さすがに反省した。「射精」というダイレクトな言葉じゃなく「イク!」でもう一回録り直していいですか?とスタッフさんに提案はしたが、変

          キタニタツヤのオールナイトニッポンX(第8回)2024.5.20