見出し画像

発信の価値ってこういうこと?

2日前、2023年滑り込みでnoteの投稿にチャレンジ。

本日投稿3日目。
すでに「今日書ける気がしない。。」と折れそうになる。

「書ける気がしない」その理由

ネタになりそうことはいくつかあるけど、自分の中での答えが出ていなかったり、どうまとめていいのか言語化できる自信が無いから

そんな状況でも2〜3分後には「よし書こう!」と前向きな気持ちに変化しました。

この気持ちの変化がなぜ起きたのか。

誰かの発信が自分のエネルギーに

いきなり書けそうになかったので、まずはnoteを開いて通知を確認。
自分の記事にスキをしてくれた方がどんな人なんだろう?と、その人の投稿を読んでみる。

すると「木下斉さんのvoicyを聞いて、年内滑り込みでnote始めました」という方がここにも、あそこにも。

わたしと一緒だ!!

自分と同じ動機で書き始めた人を見つけただけで、ここまで勇気が出るものなのか。
みんな同じようにチャレンジしているのかと思うと「書こう」という方向に気持ちが向いてきた。

また、その人たちの投稿を見る中で、とても共感できる記事を発見。

記事を書こうとしたときに、「正解を考えてしまう」「完璧を求めてしまう」。

すごくよくわかる!
完璧じゃなくていいし、正解もない、まずはやってみるしかない。

その記事を見て「さぁ、今日も書こう!」とスイッチが入りました。

発信することの価値って?

私と同じように書くことにハードルを感じている人が、アウトプットしてくれたことで、読んだ私が勇気づけられ、自分のアウトプット(行動)が促される。

誰もが自由に発信できるプラットフォームがなければ
・自分と同じような状況で行動を起こしている人がいること
・またその人がどんなことを考えているのかということ

それを知る機会はなかなかない。

それを知ることで、自分自身が影響を受けて行動が変わる。
多くの人に共感されなくても、特定の誰かに届けばそれは十分な価値。

今の時代における発信の価値が、ほんの少しだけ実感できたような気がした。
これからも投稿に行き詰まるときは、こうやって仲間を見つけて自分を動かそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?