見出し画像

B.Dは温泉旅行

2023年の飼い主①のお誕生日旅行で、箱根まで行ってきました☆
もちろん、お部屋には露天風呂がついていて、
一体何回入ったのかってぐらい、温泉に癒されてきました。
みるめが我が家に来てからは、みるめがまだ小さかったので、旅行は
控えていましたが、
ちょっと気晴らしにと、近場ですぐに帰れるように(疲れず)、レンタカーを借りて、飼い主①のデンジャラスドライブで決行しました。
デンジャラスドライブ→普通に運転できますが、離婚した時に車の手放し、仕事以外では久しぶりの運転なので・・・。


瓶コーラ。なんか美味しい気がする。

車の中では、相変わらずみるめの話しをしながら(みるめはペットホテル)
箱根湯本駅付近で車を停めてお昼ご飯。
飼い主①は、誕生日ですもん。豪華だよ。だけど、うどん。

海老天6本!1本は飼い主②にご褒美。


飼い主②は肉うどん。


デザートは、はちみつソフトクリーム♪

さてさて、お腹を満たして、今回の宿泊先の「箱根風雅」を目指して、運転再開!
くねくね山道を上がったり、下がったりと、「箱根風雅」に思いを寄せながら無事に到着したのでした。
運転って楽しいなー。来年、車購入しようかと検討中。

じゃん。
運転で飲めなかったから、ビール飲んでまったり。

「箱根風雅」の別邸にお泊り。
ウエルカムドリンクで白ワインをいただきながら、館内の説明を。
(写真ない・・・)
フロントに連絡する時は、渡されたスマホで連絡するんです。
おされです。

お部屋についてる露天風呂。
5月だから?お庭の緑がめちゃ綺麗!


お湯の温度は快適。
ぬるいなぁって思っても、出たら身体熱々!さすが温泉!

大浴場もあるので行く気満々飼い主①でしたが、
お部屋の温泉と、特典のジャグジーの泡ぶろで満足してしまいました。
しかも、この温泉の湯は「強羅温泉」で効用に「関節痛」って書いてあったのです。
まさかの飼い主①、前日から変形性関節症の症状が出てしまっていたのですが、温泉入りまくった翌朝には痛みが8割軽減していたのです。
温泉のお陰か、思い込みか分かりませんが、飼い主②は、
「温泉の効果だよ。すごいね、温泉。」と感心していました。

夕食。
カウンター席の、お庭見ながら食します。素敵。
前菜。おされ。


お吸い物。白魚に湯葉。
味付けが上品なの。本当に美味しい。


大好きなお刺身。
ビール追加しました。全部口の中でとろけた。


真ん中は穴子のフラン。
茶碗蒸しでないの。フランなの。おかわりが欲しかった。



メインディッシュ。肉。
目の前でライブキッチン。美味しすぎて、ビールがすすむ。塩で食べるのが一番合う!

味わいながら食べ、こしょこしょお話ししながら食べるせいか、
隣の席のカップルは、後から来たのに、我が家より先に食べて席を外したので、ちょっとデザートは急ぎ足しちゃいました。
けど、「これ、美味しいね。」とか、メニュー見ながら味わうのって、またまた日常では味わえない素敵な空間な夕食だなって思いながら、楽しむのが我が家風なのかもしれないです。
→日常が結構雑なんだよなー。


嬉しい♡
飼い主①だけのプレートです♪

お誕生日プレートでデザートがきました。
嬉しい。
お母さん。天国から見ていますかーーー!
産んでくれて、ありがとう。飼い主①が代わりにいただきますね!

美味しい夕食で、心もお腹も満たされた後は、お部屋でまったりしながら、温泉。
21時過ぎに予約したジャグジー(泡ぶろ楽しかった!)にも入り、
大満足な日になりました。


朝ごはん。
ごはん、おかわりしました。


鯖の塩焼きも、目玉焼きも、湯豆腐も最高。
お味噌もごはんも最高に美味しかった。

「箱根風雅」は、温泉はもちろん、
お部屋が綺麗で、環境も良くて、周りは静かで(他に宿泊者いたのに)、とってもリラックスした時間を過ごせました。
特に、食事はとっても美味しい!食器もおされ、盛り付けもおされ。
おされになりたい方は、ぜひ「箱根風雅」へ。
ちなみに我が家は、おされとは程遠いのです。

帰り道も、相変わらずみるめの話しを車の中でしながら、
海老名サービスエリアでお土産を買い、
自宅近くで初めてのセルフのガソリンスタンドに入ったんだけど、
店員さんに聞いたら、手取り足取り教えてもらい、
みるめを迎えにいきました。

動物病院に着き、久しぶりにみるめに再開。
マイペースな子だから、いつもの感じでいるんだと思ったら。
まさかの、震えていた。
小刻みに震えていた。
スタッフさんに、
「ごはんは全く食べなかったです。おやつも。なので、排泄もなかったです。
帰ったら、ゆっくりさせてから、ごはん食べさせてあげてください。」
と・・・。
みるめ、ごめんね。

その日の夜は、(いつも一緒に寝てるのですが)飼い主①が夜中にトイレに行くと、鳴いて鳴いて甘えん坊になりました。
次の日からは元通りになり、ちょっと安心。


お留守番ご褒美の爪とぎ。

ご褒美のサボテン爪とぎで、みるめのご機嫌をとりました。
次回はヘルパーさんに来てもらおうと、なりました。
そんな、2023年5月の出来事でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?