見出し画像

平凡大学生、今日思うこと。#7/13のやってみたいこと。

気づけば大学生、3年目になっている。ここまで私が本当に身についたことって、言語化できない。というか正直何か分からない。目の前の課題をとりあえず終わらせ、迫り来るテストをなんとか乗り切り、なんとかGPAをもらってきた。時に、専攻分野をミスったか…???と思いながらもだましだましやってきた。そして、最近せまりきているのが「就活」。もはや、自分を見失わずにいる方が尊敬してしまう。

そんなこんなで、やりたいことを見つけじまいでいる今、唯一希望に感じ、やってみたいことがある。

それが「休学」

なんだよ、逃げかよ。って思うかもしれないけど自分的には、攻めの一手。正直、このまま日常を突き進んだところで、自分に嘘をついたまま人生を過ごしている未来しか想像できない。

じゃあ休学中に何やるのって話なんだけど、(これは本当に私の人生の中で一番慎重に計画・準備を進めるべきと考えている)まず…

①住む場所を変える

生まれも育ちも大学も、ずっと一緒だから、外を知らなさすぎている。と思う。田舎に住んでいるから、比較的悠長に穏やかに時間は過ぎている。でも、若い時くらいガシガシ攻めの、ひたすらに吸収する時間として使いたい。あと、吸収するものも、刺激も足りない。と思う。もはやスポンジが乾きすぎて形が歪み始めたよう。ただ、問題がどこにどうやって住み、何をしてお金を作るか…

②好きから知識へ

ある本や、映画・雑誌でも、日常の中に好きは転がり落ちている。けども、それを分解して突き詰めて自分のものにできていないことに気づいた。いかに空っぽなことか…。ちょっとこれに興味があるから、今から見に行ってくるわ!っていう環境に身を置きたいのだ。

③海外に行きたい

コロナによって留学はおろか、旅行でさへ格段に壁が立ちはだかる海の向こう…。しかし、そんな環境になってしまったからこそ、海外に行きたいといいう思いは膨らむ。なぜなら、あまりにも日本的な価値観のみに縛られてしまっているように感じて。好きだから行くというより、修行として行きたい。肌で異国を感じたい。

④修行したい

とにかく、今と違う環境に行き、自分の力で道を開かないと生きていけない状況の中で、”オトナ”とともに過ごしたい。バイトとか雑用としてでもいいから、憧れの地(マガジンハウス)で働くっていうのが理想。ちょっと夢みすぎかもしれないけれどさ、さすがに。


「それで?」「そんなことするなんてバカだなぁ。」と思うかもしれないけど、ハタチのうちにバカになりたい。その先に何があるのか、なんて分からないけど、とりあえず今やりたいことってこんなこと。最後まで読んでくれた皆さん、もう本当にありがとう。何か、意見かアドバイスもどしどしお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?