カノンパンはお菓子なパン

タイ語でパンは 「カノンパン」

カノンはお菓子
パンはそのまんま 「パン」

パンはお菓子の位置づけなんです。
ごはんじゃない。

日本と同じく
お米が主食のタイランド
「カノンパン」なんてへーんな言葉
って思ってた。

けど最近になって
なんてストレートな表現なんだろう!
って妙に納得!

そうだよ、なんでも受け入れる日本人は
小麦でできたパン君を
いとも簡単に
お米さんという立派な主食を差し置いて
同等のものとして扱ってしまったんだ!

なんでも極めてしまう国民性が
ともするとオリジナルよりも
美味しく作ってしまうもんだから…。

米を過小評価するんじゃない!

日本は米の国だ!
米を誇りに思え!

と かつてベーグルが
好きで好きでたまらなかった私が言う。

もう浮気はしない。
いや、そんな約束はできないけれど
意気込みだけはある。
本気じゃないさ浮気だよ。

米国?

コメの国でもないくせに
なんで「米国」なんて付けたんだろう?
それなら麦国でしょうよ?

米をも上回る?日ノ本の国
ってことで

日本国

盛り上げていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?