見出し画像

OCRとAI-OCRの違いを解説します。

こんにちは、ミントゴレです。
文書の電子化に用いられるOCRを最近よく耳にすると思います。
近年ではAI-OCRサービスも増えてきています。
しかしOCRとAI-OCRはどのように違うのでしょうか?
この記事ではOCRとAI-OCRの違いについて解説していきます。


OCRとAI-OCRの違い

早速OCRとAI-OCRの違いに関して詳しく見ていきましょう。


OCRとは?

OCRとは紙文書の文字や手書き文字をスキャナーで読み取り、デジタルコードに変換する技術の事を指します。
スキャンするだけで内容をデータ化することができるので、入力業務にかかる時間を大幅に削減することができます。

OCRのデメリット

便利なOCRですが、業務に使用するにあたっていくつかの欠点があります。
まずはOCRはスキャンしたデータを既存のデータベースの中にある文字と照合して、データ化していくので認識率がそこまで高くありません。
カタカナや漢字の見分けが付かなかったり、文脈から考えて当てはまらない文字として認識してしまうこともあります。

また同じ形をした決められたフォーマットのみに対応しているため、少しでも違うフォーマットを使用すると読み取れなくなってしまうという問題もあります。


AI-OCRとは?

AI-OCRとは、従来のOCRの技術に加えてAIの技術を活用して、コンピューターが自ら学習することで認識率を高めることができる技術を指します。
ただ単に認識していくOCRと違い、AI人間の脳のように学習することができるので学習を進めていくとより専門的な内容まで理解することができるようになります。

AI-OCRのメリット
AI-OCRを使用すると、AIが学習した内容を通して読取り、データ化を行うため誤字が発生しずらくなります。
また専門用語の単語集などを教育すると、難しい言葉でも文脈を通して推測ししっかりと読み取ることができます。
そのため、入力業務にかかる時間がOCRを使用した場合よりもさらに短縮されます。
人間が行う作業は、目視でのチェックのみで終えることができます。

Kanda Suite

ミントゴレの機能の一部であるKanda Suiteは、優れた認識率を誇るAI-OCRサービスです。
低価格からSaaSサービスとしてご利用いただけます。
現在、1か月間の無料トライアルも行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
Kanda Suite HP:https://kanda.ai/


まとめ

今回の記事では、OCRとAI-OCRの違いに関して解説しました。
これから文書電子化のツールを取り入れていこうと検討している企業様は、是非AI-OCRの導入をおすすめします。
AIが自動で学習をし、高い認識率で読み取ってくれるため業務時間の短縮に役立ちます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?