ハレルヤは何度でも。

(身バレ防止の箇所を消したかっすかすの文面ですがまあ残しておきます)


1回目のハレルヤは「晴れてハレルヤ」なんかのアニメの曲?だった?気がする?


もう20年以上前になるのかな、大学受験大失敗して夜間でいいから四大行きたくて仮面浪人しようとしたら

短大の授業も興味深くてフル単とっちまったわバイトも掛け持ちしてるわで成績が頭打ちになって諦めるしか無くなって諦めてしょげてた頃にたまたまバイト先の優先で流れててなんか元気出た曲。

そのあとに挑んでみたかったアルバイトのお話が舞い込んできて小躍りしたのを覚えてる。

ちなみに初見以来定期的にカラオケで歌ってるが、大人数でカラオケ行く時にも歌ってたらアニメのオタクだと思われて話を振られるけどだいたいわからなくて相手の人をガッカリさせてしまう。ごめんて。


2回目のハレルヤはエレカシの宮本さんのソロ曲「ハレルヤ」

2020年の9月6日。

先代の猫様が虹の橋を歩いてっちゃって3ヶ月、

いかにもロスになりそうだと思われてた自分よりも普段から飄々としてる家人の方がロスがひどくてどうしたもんかな困ったねー、他にもなんかもう色々あり過ぎるしどうしたもんかなって思いながら関ジャム見てた時にエレカシ特集してて聴いてた。

普段あんまり曲の趣味が合わない我々なのだけど旦那氏もエレカシ特集は見入ってて。

まあなんとかなるさ、大丈夫さ、って話しながらその夜を過ごして少し彼は元気になってくれた。

そして1ヶ月後の10/6、ご縁あって今の猫様が多頭崩壊現場から保護猫として我が家に来たのだった。


そして。

3回目。ついこないだ。これまた宮本さんのハレルヤ。

すっげえモヤモヤするフェイクニュースなんだかガチリークされた情報漏洩ニュースなんだかが発表された金曜のその次の週の火曜1月25日のむかしゃべ。

そう、例の朝のラジオの件ですね。

ふざけてリークニュースの内容を叩き切って失礼しちゃうわねえって笑ってから(たまに向井くんて女子っぽい話し方するよね)サラッと「本当ですやります」って言って、

向井さんが自分の気持ちだと選曲したのが宮本さんの「ハレルヤ」だったのです。

やー、涙腺ぶっちぎれたよね。

ついでに言うと風呂でジップロックにiPhone入れて持ち込んで湯船でマッサージしながらラジオ聴いてたからひっくり返って溺れかけたよね。


知ってた?狭い浴槽にでかい図体押し込んでても人間って溺れるんだよ。


歌詞を改めて読むと、猫様は旦那さんとわたしに先へ進めと言ってくれてるような気がするし、

向井さんの葛藤とか決意とかも表してくれているような気がした。

どちらも個人の感想です。


ん?メインアカウントじゃなくてこっちのアカウントに記事を書いた理由は、家族に読まれるかもって懸念もあるし風呂で泣いてたのバレたくないってのもあるけど

それ以上にあっちは向井さんのnoteフォローしてるし記事も買ってるから!

忙しいだろうから見られはしないと思うけど一応ねー。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?