最近の記事

バランスチョコレート(klingele社)

成城石井でフェアトレードマークが付いた商品を探していたら、こんなチョコレートがありました!! バランスチョコレート(klingele社) よく見ると、REDUCE SUGARの文字があり、砂糖も控えめのようです。 甘味料で甘さを出しているので、罪悪感も少なめ。 ヘルシーでフェアトレードなチョコレートなんて、素敵じゃないですか! (とはいえ、フェアトレードあるあるですが、お財布に優しいかというと、、) それにしても、フェアトレードマークが付いている商品って、成城石井に行

    • ショコラステラ オーガニック チョコレート

      なかなか普段行くスーパーで、フェアトレード商品を購入するのは難しいと感じる今日この頃。 ここならあるかも?!って思ってやってきました…! ナチュラルローソン!! 向かった先はお菓子コーナー。 そこで見つけたのは、、 ショコラステラのチョコレート。 スイスにあるStella Bernrain社のフェアトレードでオーガニックなチョコです。 フェアトレードマークもしっかり付いています! お値段はちょっと高めですが、味は美味しかったです♪

      • フェアトレード商品はどこで買えるの?

        SDGsの目標8を調べた後、自分で何ができるか考えている中での疑問。 フェアトレード商品って、どこで買えるの?? いったん、ネット通販はさておき。 イメージ的には、意識高い系のオシャレなお店? なんとなく、庶民な私が普段行くスーパーでは見た記憶がない。 (そもそもフェアトレードマークとか気をつけてないか) そんなわけで、一体どこでフェアトレード商品を買えるのか、実際に調べてみようと思います。 まずは、ネットで情報収集。 とりあえず「フェアトレード どこで買える」と検

        • HOTMAN フェアトレードコットンを使った1秒タオル

          イトーヨーカドーのタオルコーナーで見つけたフェアトレード商品。 フェアトレードというと、チョコレートのイメージが強かったけれども、タオルでもあるのですね! ちなみに、私が家で使っているバスタオルも、HOTMANの1秒タオル。 しかし、おそらくフェアトレードコットンのものではなかったです。 年末に買い替えたばかりだったのに、、。 フェアトレードマークが付いた商品があったことに気づいていなかったです。 意外に身近なところにフェアトレードのものがあったなーって思った瞬間でし

        バランスチョコレート(klingele社)

          PAN WORK CHOCOLATE 第三世界ショップ

          フェアトレード商品を探して、ちょっとオシャレなお店に行ってみたらこんなチョコを発見! PAN WORK CHOCOLATE 裏面をみると、第3世界ショップについて買いてありました。 フェアトレードでオーガニックの商品を取り扱っているのは、いいですね!

          PAN WORK CHOCOLATE 第三世界ショップ

          食べやすい高カカオチョコレート カカオ73%

          イトーヨーカドーのお菓子売り場で見つけたフェアトレードマーク付きのチョコレート。 商品名:食べやすい高カカオチョコレート カカオ73% 森永製菓のチョコレートですね♪ フェアトレードマークが付き、裏面にフェアトレード認証カカオマス・ココアバターの調達には、マスバランス基準が適用、と記載がありました。 チャック付きのパッケージは、ちょっと食べて取っておけるので、個人的にはありがたい。

          食べやすい高カカオチョコレート カカオ73%

          #SDGsへの向き合い方 目標8 「働きがいも 経済成長も」

          目標8 「働きがいも 経済成長も」について、自分ごととして、#SDGsへの向き合い方 を考えてみました。 目標8は、すべての人に生産的で働きがいのある 雇用を実現する目的で設定されたものです。 目標8については、別途記載するとして、自分ごととして何ができるのか考えてみました。 地産地消を心がける ESD投資をする ワークライフバランスを考える フェアトレードの推進 あちこちに書かれていることですが、、。 やはりこの4点かなと思います。 この中で特に気になったの

          #SDGsへの向き合い方 目標8 「働きがいも 経済成長も」