見出し画像

緑の風

緑のかおりがする風が 流れている。

春の風にゆれる柔らかい葉っぱたちは、気持ちよさそう。

緑のもみじって なんてきれいなんだろう。

もみじといったら赤、紅葉を楽しむものとして、

他の時期は素通りしてしまっていた。

青もみじのきらきらした美しさを知るまでは。

決めつけてしまうって、残念な見方ではないかな。

そのときどきの美しさがある。

好みはあっていい。

でも、どちらも、

混ざっているときでさえも、とてもきれい。

私たちは、ひとりの人であっても、ひとつの色ではない。

そのときの自分の色を愛おしもう。

自然は、たくさんの色が溢れている。

黄色やオレンジに、

緑が合わさるからビタミンカラーになるの。

好みはあっていい。

でも、太陽のようなひまわりの花も、

ひそかに咲くもみじの花も、とてもきれい。

私たちは、みんなひとりひとり色が違う。

いろいろな色があるから、世界は美しい。

だから、笑って、

今のあなたで笑って。

あなたの笑顔はかがやいていて、とてもきれい。

葉っぱの緑も濃くなり、

夏がやってくる。

少し強くなった太陽が、緑を光らせ、

あなたの笑顔を照らすよ。

風は流れている。

そのときどきのかおりや色をまとって、いつでも。

私たちは移ろいながら、

それでも私でいるんだね。

2024.5月

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,788件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?