見出し画像

悩む暇がないくらいの小さな一歩を踏み出そう

2020年6月スタートは第0期で、そして2021年1月にスタートした「選ばれるオンライン語学コーチ(講師)養成講座 第1期」が昨日無事終了しました。

今回の第1期は二人三脚プログラム+語学コーチのダブル受講で、3か月間の内容もてんこ盛り!で、まだもう少し続きますが、ご自分の専門や強みを生かして誰かの何かの講師(コーチ)になる講座です。

この期間に、すでに5~6名の方が、実際に講師デビューされていらっしゃいます。ほか数名は現在準備中♪

そしてビジネス面でも、SNSでの情報発信、集客、マーケティング、戦略など、ご自分のブランディング化や起業サポートなども一緒に打ち出しています。

最近思うのですが、「楽しい」という感情や状態というのは、新しい事にチャレンジしている瞬間に湧いてくるものだと思います。

今回も、みんな共通しているのは、まずは「やってみる」からスタートしました。うまくいかなかったらどうしようとか、あるいはうまくいっちゃったらどうしようとか、先の事を予測して心配すると動けなくなってしまいます。

小さい頃は、知らない事ばかりなのでワクワクだらけでしたよね。そしていざやってみると、時には怪我したり、時にはうまくいったり、こうやるとこうなる…のような体験を重ねていきます。

大人になると知恵がついていきて、やる前から予防線をはったり、心にけがをしないよう、恥をかかないよう、わかったふりや、やらなくてもいい理由、いまできない理由などを探してしまいます。

目標が何もない時や、暇な時ほど、不安が襲ってきたり、どうなるんだろうと怖れにも似た感情にさいなまれることってありませんか?

ちょっとでも昨日と違う自分の未来につながる事ができたら今日はOK!
くらいでも構いません。

何かの行動を起こしている時には、夢中になっていますから。

そして必死になって夢中になっている時って、不安になる暇もありませんね。

やらないで考えてばかりで行動しないほうが、ずっともったいない、というか、その時間が無駄です。何でもやってみないとわかりませんからね。

やってみたら反応がいろいろあるから、楽しくなるのでしょうね。

悩む時間がないくらいの、小さな一歩をふみだしちゃいましょう。


【通訳力養成講座初級コース講座受講生募集中】
2クラスあります。基本隔週
1)金曜日午前:10時~11時45分 残席1名⇒満席
2)土曜日午前:10時~11時45分 残席1
レベル:中検3級前後、HSK2~5級程度
5月28日~8月21日
https://hscomun.wixsite.com/website-3


【通訳力養成講座中級コース講座受講生募集中】
2クラスあります。基本隔週
1)土曜日午前:10時~11時45分 残席2
2)日曜日午前:10時~11時45分 残席3
レベル:中検2級前後、HSK5~6級程度
6月11日~8月28日
https://hscomun.wixsite.com/website-3

ライブ配信お知らせ
次回は、5月2日(日)21:00-21:25。
「ブレチャイな!日曜夜活中国語」~日本人が間違いやすい中国語文法~
こちらから無料で登録できます。
https://www.facebook.com/groups/875855273246376

「ブレチャイな!日曜夜活中国語」は
日々の仕事や生活にお忙しい中、「いまここ」を大切に、
仲間と出会い、ともに学習し、25分間の時間を共有し、
明日への活力へ繋げる学習コミュニティーです。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?