見出し画像

ラストスパートでやるべき事

今日も中国語通訳力養成講座の中級と上級クラスのレッスンでした。
こちらも残すところ1~2回となりラストスパートになります。

そして「二人三脚プログラム」&「語学コーチ養成講座」もそろそろラストスパートにさしかかっています。

どちらの講座もお一人お一人頑張っていらっしゃいます。

さてラストスパートは何をするのか?と考えたところ、でた答えは…

とにかくやる!」ですね。(^^♪

しかもできることならば、大量にやる!(^_-)-☆

量はやればやるほど、質に変わっていきます。

すごい人ほど、すごい量の大量行動をしています。ぜひこの機会に、ご自分なりの大量行動をしていくといいですね。仲間やクラスメートと一緒に。

講座もレッスンも一人では、心折れたり、忙しさで先送りをしたり、心が折れてしまいますが、一緒にやっている仲間がいたら頑張れますね。

「我慢」と「忍耐」との違いって何でしょう。

我慢は、ゴールも先も見えずにただただ堪える、辛抱するもの。
忍耐は、ここを越えたらもうすぐゴールがみえているもの。

講座をラストスパートで頑張って、頑張った自分をほめていきたいですね。

私も、この4月を越えたら少しだけ、ゴールがみえてくるので、皆と一緒にラストスパートかけていきますよ。

みんなでこの山の向こう側へいきましょう(^_-)-☆

【ライブ配信お知らせ】
次回は、4月11日(日)21:00-21:25です。
Facebookコミュニティーが270名超えました。(^^♪
「ブレチャイな!日曜夜活中国語」
~日本人が間違いやすい中国語文法~
こちらから無料で登録できます。
https://www.facebook.com/groups/875855273246376

「ブレチャイな!日曜夜活中国語」は
日々の仕事や生活にお忙しい中、「いまここ」を大切に、
仲間と出会い、ともに学習し、25分間の時間を共有し、
明日への活力へ繋げる学習コミュニティーです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?