見出し画像

没頭力で未来から選ばれる人へ🌈

最近、ご受講生さんたちが「学び」を楽しんでいます。それは中国語でもビジネスでもそうです。

「学び」とは思うに没頭の事で、わき目もふらず夢中になる、失敗も成功も体験という自分の肥やしになる…そんなイメージが「学び」です。

それは小さい頃の学校で言う「勉強」とは違うもの。学校の勉強とは、例えば、数式の暗記、年号の暗記、教科書で先生の講義を聞き、黒板を見ながらノートに記入するような…

今、考えると、これはどちらかというと受動的な勉強で、与えられたものをいかに要領よく覚え、テストの点数を取って、ルールに沿ってこなすかのような、いわば作業的なものですね。これも重要です。

でも大人になってからは、自分で決めた事に対して「学び」を深める。自分で決めた事なので、何が正解か、何が失敗か、やってみなければわからない。けれど没頭できる事なので、トライ&エラーを繰り返し自ら動いて進める。

目の前の事にのめり込んだら、周りの雑音も耳に入らないし、目の前の事に集中もできる。まさに「自分で行きたい先を決める生き方」ができるようになってくる。

没頭できるというのも素晴らしい能力ですね

中国語学習もそうで、今、現在、この状況下においても没頭している方々は、周りの雑音が気にならないので、楽しく、常に前々進み、道なき道を突き進むことができています。

中国語には時代の波があって、ブームと低迷を繰り返しますが、活躍できるのは、低迷時にしっかりと学びを続けた人たちなのです。

ならば未来から選ばれる人になっておきましょう

まだ経験したことのない、中国語の学びを没頭して学習できる講座、それが「中国語通訳力養成講座」です。

中国語通訳力養成講座に今回お申し込みいただいている方の一部はこんな理由の方もいらっしゃいます。

〇〇関係の通訳になる事を目標に。
ある程度相手の言っている意味を理解し考えを伝えられるように。
学習歴は長いけれど中国語を使える自信がない。
テキストは何冊もやったけれど悶々としている。
20年前の中国語をもう一度使えるものにしたい。

など、学習の方法は、通訳者養成のメソッドも採用しながら、オリジナルな学習方法になっています。中国語の底上げができる内容で、学習方法に悩まなくなります。

もしかしたら最初は学習方法や中国語の宿題に慣れるのに精一杯かもしれませんが、3か月が終わるころには、やり切った感が味わえます。

オンラインでの学習なので、Zoom等初めての方でもサポートいたしますし、授業で使用した音声や原稿もダウンロードして復習していただけますのでご安心ください。

中国語でなりたい自分、やりたい事、なりたいレベルに加速して進んで行かれます。この2021年の秋に一気にご自分のレベルを加速&進化させちゃいましょう。

【中国語通訳力養成講座】
初級金曜日、中級土曜日残席がわずか。
https://cocolonomikata.com/bure/?page_id=7

5~6名の少人数のグループレッスンですので、仲間と一緒に楽しくレベルアップできます。

※上級、特上級クラスもありますが、中級クラスをご進級された方がご受講になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?