1年の長さ

1年が365日なのは当然頭ではわかってるんだけど「1年」って聞いた時に漠然と想像する長さって1000日くらいない?

1年後は365日後なんだけど「また1年後ね」って言われた時に感じる長さって「また1000日後ね」って言われた時くらい長く感じない?「あれからもう1年たったのか〜」って言う時「もう1000日たったのか〜」っていう感覚で言ってない?

1年を短く感じる理由っていろんな説あるけどこれが一番の理由だと思う。体感で1000日くらいに思ってるけど実際は365日で1年が終わるから短く感じる。

1か月もすごく短く感じる。それもそのはず。1年を1000日くらいに感じてるとしたら1か月は83日に感じてるってことだから。でも実際は30日で終わる。だから短く感じる。

思ってる長さの36.5%過ぎたところで1年が終わってしまう。思ってるより2.73倍のスピードで月日が流れていることになる。怖いな〜〜

おれは今30歳なんだけど1年を1000日に感じてるとしたら10.9歳だ。ほぼ11歳。確かに、働きたくないから絵を描いてるし、考え方はほぼ11歳だ。でも実際は30歳。怖いな〜〜



何言ってるかわからない?大丈夫。多分わからない方が正しい。

サポートしていただいたお金を活動費にしたいと思います!よろしくお願いします!!!