挑めない人の特徴

挑戦できない人は他人の失敗を笑う特徴がある。ツイッター見てると人の失敗がたくさん降ってくる。最近ではアメリカをヒッチハイクで横断しようとて断念した中学生とかインフルエンサーになろうとして炎上商法したけど耐えられなくてアカウント消したキャリアウーマンとか。こんなのも一ヶ月後には忘れちゃうんだろうなってくらい毎日のように新作の「人の失敗」を拝める。正直めちゃくちゃ面白い。けどそれを面白がって拡散したり揶揄したり俯瞰して批評したりしてると身を滅ぼす。自分が挑戦する番になったとき身動きが取れなくなるからだ。

挑戦者を散々バカにしていたらいざってときに二の足を踏むだろう。失敗したときにどれだけバカにされるかありありと想像できてしまうから。実際は失敗したところで他人はさほど興味を示さないし、示したところですぐ忘れちゃうんだけど。 人の失敗を笑う癖が付いてるとそれがわからなくなる。準備万端になったらやってみようっていう発想になる。機を逃す。だんだんと熱が冷めてくる。挑戦することをやめてしまう。結果失敗することすらできなくなる。

ネット上の話題だけじゃない。身近にも面白い失敗をする人たちがたくさんいるだろう。大して上手くないのにプロサッカーチームの下部組織の入団テスト受けて落ちる奴。バカなのに一流大学受けて落ちる奴。学年一美人の子をデートに誘って断られる奴。脱サラして叶うはずない夢を追う奴。そういう話ってめちゃくちゃ面白い。失敗した原因を分析して講釈垂れれば自分が賢くなったような気がして気持ちがいい。酒の肴に最高だ。ただそれは確実に自分を蝕んでいく。人の失敗を笑いすぎないように気をつけよう。めちゃくちゃ面白いんだけどね

サポートしていただいたお金を活動費にしたいと思います!よろしくお願いします!!!