見出し画像

バイオリンまで我が家にやって来た!

半年近くあれこれ悩んだ結果、ついに決断した。
ピグマリウスのスタンダードとアルシェの弓。
どちらも入門グレードの一番お安いもの。
ケースや肩当てなども同時に購入。

5年前に始めたフルート🪈だけでもいいはず。
むしろ、あちこち浮気せずにフルートに集中する方が練習効率も良いし、お金もかからない。

フルートは予想以上に上達しなかった。
吹奏楽部に入って3ヶ月の中学生の方がよっぽど上手いだろう。
せめて気軽な集まりの席で、音を出したり、超簡単な曲ぐらい吹けるようになりたかったが、どうやら諦めざるを得ない。
自分にも出来ることはないかと、いろいろチャレンジした中の一つがフルートだったが、やはりダメだった…。

バイオリンはとても難しい(らしい)。
人前で音を出す機会は絶対に無いだろう。
それでもやってみたかったのだ。

これで死ぬ時に「バイオリンやってみればよかった」と後悔しないで済む。
やらない後悔より、やった後悔の方がいい。

気になる楽器たちを手元に置きたいと願うだけでなく、実際に手に入れてみた。
とりあえず、バイオリンで最後だ。
全て揃った。

これで、思い残すことはなくなった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?