マガジンのカバー画像

共同作業

17
まちだ里山農の会メンバーは毎週土曜午前に共同圃場で作業を行っております。 お休みしたメンバー向けのキャッチアップ目的ですが どなたでも内容を覗き見出来ます 👀
運営しているクリエイター

#農業

4月6日(土) 共同作業日

【第二圃場】 曇り空の下、ヤマザクラは満開。朝のミーティングが終わり、今日も頑張るぞ! ブランド里芋(大野芋・善光寺芋)の畝を立てる。 トウモロコシ用の畝立て終了。実験的に9245と9230で収穫の出来を比べることにした。あなたはどっち? 【栗園】 昨年埋めたサトイモの種芋を掘り出す。この辺りに埋めてあるんだけどな? なかなか見つからない?! ご心配なく、ちゃんと見つかりました。 耕耘機3台、刈払機2台のメンテナンス(オイル交換・整備)、シーズン当初の大事な作業

3/16(土)共同作業日2

【第二農園】 ポロネギ、ビーツ、ラディッシュ、ルッコラを畝毎に順次播種。 極小粒の種まきに悪戦苦闘・苦悶、そして、苦笑・・・。 播種後、不織布をベタ掛けし、ホッとした、ひととき。 陽射しが眩しく、柔らかく、心地よい。もう畑には、春の気配? 耕耘機、刈払機等の定期メンテナンスは大切なシーズン前の準備作業。 まずは、新規導入した新型耕耘機のエンジンオイル交換からスタート。 エアーフィルターも忘れずにチェックします! まだまだ現役活躍中の旧型耕耘機のオイル交換。 こちら

3/16(土)共同作業日

事務局から 🎶楽しい農業🎶 についてブログを活用し若い方の会員増を進めようとコメントがありました 🥔野菜畑🥔 ルバーブ畑の草取りと現存株の生育確認 しつこく絡んだ雑草を丁寧に根っこから取り除く 雑草を取り除くと新芽を出したカワイイ芽がイッパイついています ダイコン畝の不織布を外し防虫ネットを2畝に敷設 北圃場に移動しこちらのルバーブ畝の除草も行う 茗荷畑の篠竹を仮払機で刈取り発芽準備OK👍 北圃場も春作の植付けに向け準備万端です

3/9(土)共同作業日

作業前に北側に隣接するKさんと圃場借入について打合せをしました。 以前から畑の一部を農地バンクとして登録し当会に貸し出す話があって合意することができました! 本日の作業…第二圃場 前日の雨で土が重く耕すには不向きでしたが4畝施肥耕耘しました。 ここの畝は北側からルッコラ ・ラディッシュ・ビーツを播種予定 鶏糞,牛糞堆肥,有機石灰を散布し9515マルチを3畝立てる 南側に3畝空けて同じように施肥し耕耘畝立てポロネギを播種予定 野菜畑に移動し2畝に大根を播種して不織布をベ