2024/3/16 J3 ツエーゲン金沢 第4節 テゲバジャーロ宮崎戦(アウェイ)

前節2-6の大敗を喫したツエーゲン金沢、ルヴァン杯を挟んでのアウェイ戦はテゲバジャーロ宮崎との対戦です。

フォーメーション

金沢

3-4-2-1
GK上田。DFは左から長峰、畑尾、山本。MFはボランチが西谷、梶浦、ウイングバックが左が石原、右が小島、2列目が加藤、嶋田。FWがマリソン。

宮崎

4-2-3-1
GK青木。DFは左から吉田、辻岡、黒木、青山。MFはボランチに大熊、坂井、2列目が左から大渕、阿野、楠。FWは橋本。

元金沢の黒木が宮崎のディフェンスラインに入っています。感慨深いですね。

概要

前半左サイドから大きくサイドチェンジしたボールが小島→嶋田と繋がり、カットインした嶋田がゴール。前半は0-1とリードして折り返します。

後半、宮崎のGKからのロングボールをカットした小島が嶋田とワンツー、クロスを上げそれに合わせた加藤が追加点。金沢はそのまま逃げ切り0-2で勝利しました。

気になった点

5-4-1ブロック

金沢は今季、試合途中から使用していた3バックをスタートから使ってきました。守備時5-4-1の布陣でのブロックは安定感が高く、また、後半から庄司に交代したのも守備安定に貢献していました。先日のルヴァン杯に引き続き0失点で抑え切りました。

最終ラインにスペースがない事と、中央に人数がいるので相手からすると簡単に崩せなくなりますね。受け渡しの部分で不安はありますが、前節までの大量失点はなくなるのではないでしょうか。

2ボランチ

守備時のもうひとつのポイントは梶浦と西谷の2ボランチ。ネガトラが早く、相手への寄せが早いですね。ピンチがすぐにチャンスになるという場面がよく見られました。

宮崎は右サイドの圧力が強く、金沢の長峰・畑尾の間を狙われていましたが、梶浦が上手くカバーしていました。クリーンシートの要因は前述の5-4-1ブロックと2ボランチの活躍によるものだと思います。

左CB長峰

そんな相手に狙われていたCB長峰ですが、本来のポジションではないCB起用の意図はいくつかあったように思います。思いつくのは、対角線のロングボールと高いポジション取りですかね。

前者のロングボールの方は殆ど見られませんでしたが、後者は長峰の高い位置からクロスが見られました。

あと、もしかしたら途中で4バックにする事も考えていたかもしれませんね。攻守のバランスにもよりますが、しばらく使っていきそうな気はしてます。

その他

あとはいつものようにCBの幅が狭いとか、マリソン1トップは正解なのかとか、相変わらず小島が良いとか、いろいろありましたが、223日ぶりの勝利という事で深くは言及しないでおきます。

MVP

梶浦です。
守備範囲の広さで決定的な攻撃をさせていませんでした。

また前半のヘディングは惜しかったですね。今シーズンは積極的な攻め上がりも多いのでゴールも期待できそうです。

次節

金沢の次節は週の中日、3/20にカターレ富山とのアウェイゲームです。オープニングマッチでコテンパンにやられた相手ですが、今のツエーゲンはどこまで戦えるのか。見ものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?