みのむし

アラサー会社員です。旅や山登りが好きです。気ままにアップします。

みのむし

アラサー会社員です。旅や山登りが好きです。気ままにアップします。

最近の記事

「SEASPIRACY 偽りのサステイナブル漁業」を見た。

Netflix限定のドキュメンタリー作品SEASPIRACY 偽りのサステイナブル漁業。なんだか話題になっているそうなので、会員登録して見てみました。割と偏っている作品だという前評判を聞きながら。1時間半の作品です。 そんな私の感想。 私はこれからも魚は食べ続ける。よくない側面のパターンが、これだけあるのだということは学びになった。でも、商業漁業が全て悪だとは思わないし、漁業をやめさせることはできないと思う。こういう作品をきっかけに、海に目を向ける人が増えて議論が活発にな

    • 30代になった私 「育休世代」のジレンマを読んで。

      中野円佳さんの、「育休世代」のジレンマ なぜ女性活用はなぜ失敗するのかを読んだ。 総合職として入社した15名の方のインタビューから、働く女性が直面する課題、子育てしながら仕事を続けることのハードルなどが分析されている。元々は子育てをしながら中野さんが修士論文としてまとめたものを、書籍化したものだ。世間一般から見れば、総合職で入社し、20代で結婚し子供も生まれた「勝ち組」の女性たち。しかしながら、そこには様々な葛藤が積み重ねられているということがよくわかる。 私自身も総合職

      • 米沢と「宝島」 【心を癒す気まぐれローカル線の旅2】

        ゴールデンウィークが始まった。 今日はクッキーを作った。この前はプリンを作った。実家にいたら、きっともっと凝ったものを作っているかな。一人暮らしには暇つぶしグッズが少ない。実家にいたらもう少し有意義な時間を過ごせているだろうか、いや、きっと家族が録画したあんまり興味もないテレビをみて、出てくるご飯を食べて、だらだらと1日を終えていく気がする。東京にいたら、自転車でどこかへ出かたいけど、それも憚られるんだろうな。なーんて、ついついたらればを考えてしまう。 米沢へ行った話2月は

        • 喜多方と「みかづき」 【心を癒す気まぐれローカル線の旅】

          こんなに予定のない日々は初めてです。週に一回、オンライン飲み会で友達と近況を話したり、「こんな時だから企画」なzoomやYouTubeの配信を見たりと過ごす日々。でも、今まで週末は必ず予定をぶち込んでいた私にとってはおうち時間も割と新鮮に過ごしています(人を集めることを考えるのが仕事のメインであるがゆえに、平日の仕事の無さには流石に気が滅入るけど)STAY HOME週間ということで、これまでの旅をいくつか振り返ってみようと思います。東京にも帰らない方が良さそうだし。 今年に

        「SEASPIRACY 偽りのサステイナブル漁業」を見た。

          自分をうまく表現できない件について

          私はどちらかというと口下手である。 言いたいことをパッと伝えようとすると、話している間に「なんでこんな順番で話してるんだろう、もっといい表現あるだろ!」と、自分への突っ込みを考え始めてしまって、しゃべりながら混乱してきてしまう。 だから、電話するときも、仕事で説明するときも、ちょっと頭の中を整理しないとうまく伝えることが難しい。うまく伝えられなくて、いつも落ち込む。他の人のプレゼンを聞いて、学ぶ。言いたいことをスパッと伝えられる人には、いつも憧れている。 「自分は何者か」を

          自分をうまく表現できない件について

          鼓童 宿根木公演

          人生4回目の佐渡。 どうやら佐渡とはお天気の相性が良くないようだ。スッキリ晴れた佐渡に会えたのは1日くらい。今回もまた雨が出迎えてくれた。 明日からGW。"平成最後の仕事は佐渡"で、と書いてみるとそれも良いもんかも。 佐渡汽船乗り場には、鼓童宿根木公演のお知らせがブラックボードで立てられていた。チラシも発見。 これは行きたい…! 2日目はお昼からフリーだったので、チラシの連絡先に早速TEL!しかし電話が、繋がらない… (チケットサービスは平日しかやっていない

          鼓童 宿根木公演

          私も note はじめました。

          最近、先輩や友人など身近な人が「note始めました!」とか、「ブログ書いてます」とか、Facebookで投稿している。 ブログというと、Facebookなんかが出てくる前のものの印象だったけど、今は誰もが表現者の時代だから、また少し性質が違ってきているのかな。 みんながやってると感化されるのが私の性分。もともと文章を書くことは嫌いじゃない。ということで、その波に乗って、私も自分の考えていることを表現してみたいと思います。文章の練習として。 お会いしたこともないあなたに、ち

          私も note はじめました。