見出し画像

【オススメゲーム】人狼ゲーム 夏の推理合戦

行動で人生をかえる。
おはようございます。ゼロです。

月曜日は、今週のオススメ!!
今回は、人狼ゲーム
お盆など家族が集まったときにどうぞ。

🐺 人狼ゲームとは?

人狼ゲームとは市民側と人狼側に分かれて、市民にまぎれて人間を滅ぼそうとする人狼を会話で推理し、処刑することで平和を守るゲームです。

Youtuberや芸能人がやっているのを見ても実際にやったことがある大人は少ないんじゃないでしょうか?

子どもと一緒にやってみました。

ただ、うちは4人家族なので、フル役職でやったことはありません。

司会者兼プレイヤーの4人ルールで行っています。

4人ルールだと昼夜の2ターンで終わります。

気軽に遊べるし、会話をしないといけないので、普段あまり話さない家族でも会話が生まれます

🐺 なぜか、秒でコロされます。

人狼ゲーム。最初の晩に一人目がコロされる結構エグいルールです。

大体、私、ヤられます。預言者や霊媒師など市民側の役職についたら最初の夜に帰らぬ人になります。

人狼だった場合、カードをもらった瞬間にバレるようです。

「なぜだ?なぜなんだ??」

わかりやすく、顔にでるんでしょうね

🙄 人狼じゃないよ!市民だよ! 
😑 市民のときは、市民だよ!
😑 なんで、わざわざ人狼じゃないよって言うん
😱 それは!人狼じゃないからだよ!

頼むから私に人狼カードを回さないでください。

コミュニケーション力や推理力(思考力)が試されるので、企業の研修で使われることもあるそうです。

「うん。その時、盛りあがって、なんかわかった気になるよね。次の日には忘れてる」

さすがに、まっすぐディベートの練習をした方が研修になると思うよね。それは。

仲良くなるには良いかもね。

今年もお盆に人は集まれない。
大人数のほうが面白いとは思います。
ただ、4人からたのしめます。

子どもと遊びながら
アタマがよくなるかもしれない
人狼ゲームオススメです。

「遊ぶときぐらい、スキルアップとか考えるのやめようよ」

たしかに!!

では、今週もがんばりましょうね!!
楽しんで!いってらっしゃい!!

---------------
最後まで読んでくれてありがとう!

質問や感想はお気軽にコメントしてね。
スキ!とてもうれしいです。

ちょっとでもオモロいな。と思ったあなた。
フォローもよろしくね。きっと仲良くなれる。

Twitterはこちら


サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。