見出し画像

【企画参加】最後の晩餐 なにを食べる?

大晦日。いかがお過ごしでしょうか?
今年もあと2時間。ゆっくりしましょ。

今回は、今年最後の企画参加。
#さいごに何食べたい ? です。

☺️ 「きっかけは、コッシーさん!」
🤣 「もちろんローストビーフでしょ」
とタイムラインの記事をあけた

😭 「号泣するなんて誰が想像した?」

ぜひ、読んでください。
これはお願い!!
コッシーさんの記事最高っす

タイトルだけみたときは
😑 「アメリカンドッグでいいよ」
食事はあんまり重視していないから
なんでもいいんす。そう思ってた。

さて、企画されたのは「くまさん」
よろしくお願いします。

作業療法士!?
人生会議…アドバンスケアプランニング!?
🤔 「なるほど、ガチのやつね」

「食べられなくなったら看とりでお願いします。」胃ろうやポートはしない。そんな流れになっている。ただ「本人がそうして欲しい」と言ったときは尊重しよう。胃ろうやポート=悪ではない。

🤔 「自分ならどうする?」

私は現状では生きたいので全部やってほしい。移植カード「心停止してからね」に⭕をつけてる。

#ってなんの話
最後に何食べたい?
でも、「最後に食べられるって幸せだよ」って話。食べられなくなって亡くなる。そうなる前に意思表示。「人生会議」怖がらずに向き合おう。

人生会議で決めたこと。あとで変えたっていい。考えがかわってもいい。話してくれたらありがたい。あなたの大切な人に。

話がそれました。
最後に何食べたい?
いってみよう!

前提 寿命が尽きそう。けど元気
ピンピンコロリの理想系。
未来のゼロが思い描く食べたいモノ
自分が望んだモノが食べられる設定です。

 最期の前提 わがままOK

🤔 「何が食べたいだろう?」
なんだっていいや。エンシュアやエンジョイゼリーでもいい。
#エンシュアは飲み物

🙄 「好きな食べ物はなんだ?」
カレー🍛おでん🍢ベビースターラーメンにアメリカンドッグとミックスナッツ。

😑 「おまえ何歳だよよんじゅうご!?」

好きな食べ物
思い出の食べ物…ないな。
あまり、食に興味がない。

📝 料理の記事

ちょっとこれを読んで思い出そう。
カレーと手巻き寿司、三角蒸しパン。

カレーは母親、手巻き寿司は自分が子どもとしての家族、三角蒸しパンは父親、それぞれとの思い出の食べ物。

たくさん食べてきた。
最後に食べるのとは少し違う。

🤔 料理ではなく想い

コッシーさんの記事を読んで、料理よりも想いが響いた。自分の中のスキャンする。

☺️ 「タマゴ焼き」

これ一択だった

息子の作る「タマゴ焼き」が食べたい。

例え何歳だったとしても。「8050」でも。

そうか。わたしが80歳のとき。息子は今の私ぐらいだ。元気でいたいな?

なんで?なんで息子のタマゴ焼きなの?

☺️ 「自分ができなかったからだよ」

料理はするけど、両親にふるまった記憶がほとんどない。20年以上前に家を出てなおさら。「たまには私がふるまわないと」そう思ってるあいだに旅立たれました。

父親(長崎生)には「なぜ関西に来たのか」母親には「生まれたころの話」いろいろ聞きたいことはあった。

「いつでも聞ける」そう思ってた。
「簡単に二度と聞けなくなった」

😔 「料理を作ってあげたかったな」
家を出てから一度もない。
一回ぐらいやっときゃ良かった。

息子が先日、「タマゴ焼き作れるようになったから食べてみて」と作ってくれた。

父親と自分で自分が父親
息子と親と関係を重ね合わせた。

私は父親に料理を作れなかった。
だから息子に作ってもらいます。 

10歳と45歳
45歳と80歳

今の私の年齢になった未来のキミは、未来のワタシにタマゴ焼きを焼いてくれるのかな?
できなかったことをしてほしい。それが最期のワガママ。

味わってもらえなかった気持ちを味わってからあなたの元へ向かいます。ちゃんと気持ちを伝えるために。

「エゴだよ。それは」
「うん。でも最期ぐらい好きにさせてよ」

くまさん
コッシーさん
ありがとうございます!!

ただ、ひとつ想定し忘れてた。息子に「断られること」そこは想像の世界。許してくださいね。いいよ。って言ってくれる。

最後に食べたタマゴ焼きは少ししょっぱかった。見た目もボヤけてる。とはいえ作ってくれたことに感謝。ありがとう。

さようなら。人生に感謝

今年、最後の投稿です。いろんな感情が渦巻いてあっという間に書きました。この感情久しぶり。考えなくても書けるやつ。

最高の一年でしたね!
お疲れさまでした!!


サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。