見出し画像

わたしの小さな第3歩目🚶‍♂️


昨日のメールの返事が来た。📩

内容はシンプルで期待したものではなかったが、とても良いきっかけとなった。
目標🎯が明確になったからだ。
日本語教育能力検定試験を受験しようと決心できたからだ。📝_φ(・_・




受験資格は特になく誰でもできる!なので、先ずほっとした。そして嬉しかった。🥞☕️

今年から日本語教育関係の試験で国家資格となったものがあるが、私が受けようとするものは少しハードルが低い。いつ合格💮できるかは、定かではないがゆっくりで良いと思っています。慌てないでゆっくり🐢勉強をします。



他のNPO法人の活動を知るために、今日は出かけて担当の人と少し話して色々アドバイスを頂いた。
これから海水浴の季節を迎えるとビーチが🏖️、ポイ捨てで汚れるのでそれを美化するボランティアもあるそうです。今でも朝散歩に行くと、トングとゴミ袋を持って自主的に拾っている男性を見かけます。
このボランティアもいいなぁと思いました。

ボランティアも色々とありました。本業よりも興味深いものがありました。自分の余暇を利用して人と触れ合い、何かのお役に立てると思いました。

でも、無理にするものでもないし、自分に大きな負荷を与えずに、やってみたいなぁと思う時に、やってみたいことを。

これから参加していこうと思います。

さて、明日はハローワークの説明会。本業の方もゆっくり探そうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?