見出し画像

キッチンの床に素人がシートを貼る

前回、キッチンの壁を薄い緑色に塗り終えました。
まだらになったところはタペストリーで隠そうと決意したわけですが、床にも手を入れてみます。


元の床はこんな感じです。

使い込まれた床です。

棚があった場所がくっきり。
冷蔵庫があった場所はなぜか一部緑色に変色していました。

床の塩ビシートを両面テープで貼ろうとしていたので、全体を拭いたあと、テープを貼ることになるはじの部分はクレンザーで磨いて汚れを取りました。


シートの端になるところにテープ


床は楽天で塩ビのシートを購入しました。
10mで重さは10キロくらい。
高さは180cmの巻物状態で届けられるのですが、女性1人だと動かすのけっこう大変です。

デザインはヘリボーン柄にしました。
はぁ…。柄合わせがこんなに難しいなんて最初は思わなかったのです。


まず、家が歪んでるのでシートをまっすぐ引いてもなんか端の部分がきれいに沿ってくれない。
勝手口の部分があったり、ただの真四角な部屋ではないので、久しぶりに慎重に定規を使います。
(中学生から定規を卒業してフリーハンドで線を書いていたので、定規になれない)

最後は180cm幅の30cmしか使わなかったのですが、これの柄合わせが難しかったです。ヘリボーン柄の幅が左右対称ではないので、ひっくり返してよーく考えながらカットします。(線対称ってこういうの言うんだっけ)

さらに、あと残りちょっとのところで両目テープが切れてしまい、近くのホームセンターまで走るハプニングもありました。



あとちょっとなのに、テープ切れ


悪戦苦闘しましたが、なんとか無事に床を張り終えました。
隙間が空いてしまったところは木目シールを貼って、なんとなく色調を揃えておきましたよ。


戦場だったので、いろいろ落ちてます。

初めてにしては、上出来なのではないでしょうか?

自分の想像しているイメージに近づいてると、ワクワクしちゃいます。

ちなみにこのあと、中学生ぶりにトンカチを握ってトンカンしてレンジ台をDIYしました!



実は作り方間違えてて、写真撮ったあと直しました。


下にはゴミ袋を置いて使っています。
満足満足!


キッチンはこんなところです。
だいぶ様変わりして、自分好みになりました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?