見出し画像

45年間お疲れ様でした!☆

45年
僕の人生よりも長く
僕が生まれた時には

もうすでに
地方競馬の騎手として
活躍していた

大井競馬の
早田秀治騎手が
先ほどの

大井10レース
オルトスラッガーに騎乗
これが騎手として

最後のレース
無事にオルトスラッガーと
ゴールを駆け抜けました

ラストは11着

勝つことはできませんでした
本当は現地で
目の前で応援したかったです

最後に騎乗した
オルトスラッガーは
応援していたフリオーソの子供でした

フリオーソの引退レースと
引退式は目の前で
しっかり最後の勇姿を見て

引退式で戸崎騎手が泣いてしまったのですが
おっちゃんも泣いてましたwww

今日も見に行ったら
もらい泣きしていたと思いますwww

早田秀治騎手は
大井競馬所属

地方競馬所属の馬で
JRAのオールカマーというレースを勝った
ジョージモナークの騎手でした

地方競馬所属の馬で中央馬を負かした
凄い人です☆

代表馬は
オリオンザサンクス

スピードのある逃げ馬で
JRAのレースにも出た強豪
産駒は数は少ないのですが

南関東競馬で走っていて
牝馬もいるので
その血は受け継がれています

大井競馬の話しになりますが
早田騎手は
メインレースや重賞レースで

いつも乗っていたイメージがあります
最近はレース数は少なくても
しっかり掲示板に載せてくるのが

技術のある証拠だと思ってました

本当の本当にお疲れ様でした☆

息子さんが
大井競馬の騎手なんですが
TVに出てることがよくあるのですが

お父さんの引退を機に
本業に力を入れて欲しいですね

早田秀治騎手の引退レースに
勝ったのは

なんと!!!

的場文男騎手☆
66歳の大井のレジェンドが

「俺はまだまだ頑張るぞ!!お疲れさま!」

そんなメッセージを背中で
早田秀治騎手に送っている感じでした

たぶん
大井のおじさんファンたちは

「的場!!早田に勝たせてやれよ!!バカやろー!!」
「ガッツポーズしてんじゃねえよ!!空気読め!!」

連発するのが、大井のおじさんファンたちですwww

スタート前
スタンドから

「早田!!」
「お疲れさま!!」
「ありがとう!!」

かけ声が飛んでました

僕はネットで見ていたのですが

大声禁止でも
かけ声禁止でも

やはり長年見ていたファンの皆さんは
最後の勇姿に
声をかけていたのを

ネットから聞こえてくる
現地の音声で
ハッキリ聞き取ることができました

うるうるしながら聞いてました
感動的でしたね〜

最後のレース勝てませんでしたが
偉大な先輩
的場文男騎手に

あんな豪快に勝たれたらwww
スッキリしたかもしれないですねwww

でも、僕の中では
数々の名馬に乗って
地方競馬所属の馬で

JRAのレースを勝った
早田秀治騎手も
最高のレジェンドの1人です

本当にお疲れ様でした!☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?