見出し画像

空腹時間を作ること

最近、
自分の中で変えたこと
それは!

空腹時間を作るです
「朝食断食」という本を読んで
実践していたのですが

本当に体調が良くなりました
自分は
体に負担がかかるぐらい

無理してご飯を食べていたことにも気がつきました
仕事が休みの日は

朝食断食を実践しています
11時ぐらいになってから
食事をするようにしています

前日から12時間近く
空腹の状態になるのですが
この状態を作ることで

お腹の調子も良くなってきます
仕事がある日は
朝と夜にしっかり食べるようにしています

ランチに何を食べるか?
僕は異常に迷いますwww
1時間ぐらい決まらないこともありますwww

フードデリバリーをしてるので
色んなランチの誘惑が多すぎなんですがwww
あまりに迷いすぎるので

ランチを食べない決断をしました☆
決断をしたあとに
そういえば空腹時間を長く取るのは

体に良かったよなー
後付けで思い出しました
朝食からランチを食べず

ちょうど15時ぐらいにお腹が空くようになるのですが
8時間近くは空腹の状態にできます

この空腹時間を作ってから
僕の体調はみるみる良くなっています
1日3食が基本になっていますが

消化するスピード
食べる量
適した時間

本当に人それぞれなんじゃないかなと
僕は自分の体と相談しながら
そのことに気がつきました

食べたいランチが決められないという理由から
たどり着いた昼食を食べない決断ですが
自分の体のことを考えた

いい決断だと思いました☆
休みの日は朝食を抜きますが
仕事の日は引き続き

昼食抜きを続けていきます
体のために
食事のことをよく考えています

昼食抜きは
すごく体の調子が良くなったので
こうやってブログに書いてみました

また何か発見があったら
ブログに書きたいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?