マガジンのカバー画像

ゆとりが先生やってます。

44
ゆとり世代と何かにつけてカテゴライズされた世代がわりといい歳になって先生をやってる時代が、令和です。
運営しているクリエイター

#学校教育

この時代に先生を目指す人達へ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

mini
3年前
12

7時間目〜学校はオワコン?〜

今回は、果たして学校という場が本当に必要かどうかについて考えてみようかと思います。 合わ…

mini
4年前
11

話し言葉と書き言葉

これはヒジョーに気もち分かる 「雰囲気」は 「ふいんき」 と言いたくなるけど 「ふんいき…

mini
3年前
7

先生の「居場所」づくり

先生の不登校 先生の病気 先生の生きづらさ 教育に携わる大人の代表が傷つき苦しんでいる現状…

mini
2年前
24

GO TO VOTE

2022年 4月1日 成年年齢が18歳になる というお知らせのプリントがなぜか本日配布された こ…

mini
3年前
1

オンライン教員免許更新の感想

日曜日、一日使って教員免許更新講習を修了しました 例年であれば、計30時間程の更新講習を通…

mini
3年前
4

現役教師から見た学校のオワリとハジマリ

自粛解除の宣言がほんの少し前倒しになり、学校現場は再開に向け本腰を入れ始めました。しかしながら、これからの学校は今まで通りとはいきません。 いや、むしろ二度とこれまでの状況は戻ってこないのではないか。 そんな気がしています。 危機感というよりも絶望感に近い。 そのぐらいの言葉を使っても過言ではないほどです。 確実に時代が大きく変わる、その最中にいるというこの感覚。 様々な当たり前だった事を、大きく変えざるを得ません。 まさに渦中である教育現場のリアル。 現役教

有料
100