見出し画像

美大受験生がよく持つ疑問に美大生が答えてみた


こんにちは、美大生のRINです!

美大に入る前は、
『美大ってどんなところだろう』

『どんな雰囲気なのかな』とか色々疑問を持っていたのですが、いざ質問しようと思っても、誰も聞く人がおらず、そこらへんの知識は曖昧なまま受験をしてしまいました。


身の回りに美大出身の人などがいなかったら、疑問を持っていても聞くことができません。

今回はそんな美大受験に関する疑問に片っ端から答えてみました。


美大に関して知りたい人の参考になれば嬉しいです!


では早速答えていきます!

Q1.就職率はどんな感じなの?

A1.就職率は、ピンからキリです。
有名美大になると、普通に大手企業に就職できますし、就職率も99%とかです。
今の時代、クリエイティブなことが求められてるので、就職もしやすいです。
ただ、レベルが低めの美大となると、就職率も低下してしまいます。そうなると、教員を目指すか、あるいは自分の力で就職を掴むしかなくなっちゃいます。。。


Q2.美大の入試ってどんなの?

A2.最近は本当に色んな入試方式があるので一概には言えませんが、基本的には『実技試験と学科試験の総合点』で合否が決まります。
大概実技試験の方が学科試験より配点の割合が多いですが、学科で稼いで合格する子もいます。
実技試験は、デッサンを基本にそれプラス各学科の求めている力に適した実技試験(色彩構成、立体、粘土など)が課されます。


Q3.美大の倍率ってどのくらい?

A3.これも大学によって全然違うのですが、東京芸大は20倍、有名美大のデザイン科は10倍以上とかです。でも、武蔵美・多摩美のような有名美大でも、1,6倍、2倍とかの学科もあったりします。グラフィックデザイン系の学科が1番倍率が高い印象ですね。


Q4.デッサンっていつから始めればいい?

A4.東京芸大に行きたいなら、高一から行くべきだと思います。有名美大に受かりたいなら、最低でも高2から...。っていうのが一般論。笑
でも、中には一年で多摩美やムサビ、金沢美大や愛知県芸などに合格してる子もいるので効率化して勉強すれば高三からでも大丈夫だと思います。早めに始めた方が有利!ってのはありますが。


Q5.親から反対されるんだけど、どうすればいい?

A5.有名美大なら、就職率と就職先を提示しましょう。美大は他の一般大学に劣らないくらい、就職率も高いですし、就職先を提示すれば納得してくれます!


Q6.美大って忙しいの?アルバイトはできる?

A6.学科によっては、め ち ゃ く ち ゃ忙しいです。
ファイン系は比較的ゆるい感じで、デザイン科が課題が多い場合が多いですね。
デザイン科を卒業されて社会人になった美大生が、『社会人の方が時間に余裕がある〜』と言っていたくらいです。

でも、忙しい中でもみんなバイトはしています!
土日にバイトを詰め込んでる人が多いですが、平日の夜に入れている人も普通にいます。ただ、課題が忙しい日は大変そうにしてます。
あと、バイト先が美大生が多いところを選んだりすると、課題が忙しい時期はシフトを代わってもらったりできます。


Q7.実技以外に学科試験ってどれくらい取ればいい?

A7.センター試験を使って受験をする人は、大体6割は必要です。東京芸大は、センターの点数が悪くてもいい人がいたら取る、と言われていますが、それ以外の大学はやはり学科の点数は大きく影響します。模試判定でも、8割取れていないとA判定になりません。

私の友達で、実技試験は満点だったのに、学科が悪すぎて不合格になった子もいます。それじゃあ高いお金を払って予備校に通った理由が無くなりますよね、、。


Q8.美大ってやっぱり個性的な人が多いの?

A8.そうでもないです。みんな自分のアイデンティティは持っていますが、よくある奇抜な格好や髪色をしている人は少ないです(一部いるけど)。でも、制作とかになると、やはり自分らしさを追求する子も多いですね。


Q9.美大って能力がないと入れないんじゃないの?

A9.そんなことないです。それで、美大受験を諦めたらもったいない!
今まで全く美術に触れていなくて部活ざんまいだった子が美大にいたりするのは良くあります。本当に、作品を創るのが好き!って気持ちがあれば誰でも入れます。大事なのは、気持ち!!!!


Q10.デッサンって独学でもいけますか?

A10.正直言って、かなり厳しいです。
デッサンを始める最初の頃って、描くモチーフの狂いなどに気づけるほど目が肥えていないので、その状態で練習しても中々上達しにくいです。

美大予備校に通ったら、自分の作品の狂いやどうやったら上達するかを芸大卒とかの先生方が的確に指導してくれます!


***

とりあえず今回はこんな感じです!!

美大受験に対して抱いてる疑問が少しでも解決されたら嬉しいです!

いつでも質問受け付けているので、コメントでもTwitterのDMででも質問してください。


RIN


読んでいただきありがとうございます。いただいたサポートは、今後の学びのために使わせていただきます。