見出し画像

ブルーインパルスが観たくて、入間基地航空祭に行った話

2018年11月3日、もう4年も前になりますが、妹に誘われて旦那さんと行きました。

車で行ったのですが、ネットで調べてみると、当日は基地周辺はかなり混むとのことで、前日にお互い仕事が終わってから前乗りしました。

飯能駅周辺のコインパーキングに停め、当日は電車で最寄りの稲荷山公園駅まで行くルートにしました。

さすがに人がいっぱい。出店もいっぱい。

事前に妹からブルーインパルスの制服着たクマのぬいぐるみが出店で売られている。と聞いていたので、買い食いしつつ、お目当てをゲット。

画像1
可愛い😍


メイン会場へ移動すると、沢山の飛行機やプロペラ機が展示してありました。

画像2
画像3
画像4

あたしは乗り物全般好きですが、全然詳しくはないので、どれが何とかはわかりません。笑

どれもこれも、カッコよかったです✨️

沢山の種類が展示してあったのですが、人混み避けて写真撮るのがなかなか難しくて、あまり撮れませんでした。

機種(?)によっては中まで見学出来るものもあって、お子さん達が並んでいました。

メインのブルーインパルスの演技は13時過ぎですが、それまで他の航空機が演技する時間帯もあり、丸1日楽しめるプログラムになっています。

私達は特に席取りとかはしていなかったので、会場を一周して、ブルーインパルスの時間帯にメイン会場に戻る途中で人混みがピークになり、流れが止まり立ち見になりましたが、場所的には結構ちゃんと観られる所だったので、ラッキーでした。

本当は撮った動画を貼り付けたいのですが、noteは直で動画は貼り付けられないようなので、動画を編集して画像にしたものを載せます。
ちなみににトップ画像も動画から切り抜きしました。

2機でハートを描いている
急上昇中
かなり近い位置の4機
5機で急上昇

もう、感動ですよ!!
青空に飛行機雲が映えますし、演技もホントに素晴らしい👏

毎年11月3日に開催していて、去年、一昨年はコロナで中止だったようですが、今年はまだ未定みたいです。
入場無料だし、かなりの人混みなので、コロナ禍での開催はなかなか難しいかもですね…。

もし開催されたら、是非、オススメです。

YouTubeで動画も沢山流れていますが、実際大空で飛んでいるのを観るのとは、速さやスケールが全然違います。

一時、医療従事者に向けて、都内を応援飛行して叩かれたりしてましたけど、実際観ると、元気出ますよ。

少なくとも、あたしは感動と元気を貰いました!!


また開催できる日が来ますように。。。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件

#休日フォトアルバム

9,834件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?