見出し画像

4つのR【リユース、リデュース、リサイクル…+α?】

みなさんこんにちは、ミニマリストのKAZです。
365日リュックひとつで世界中を旅しながら、日々身軽な暮らしを探求しています。

さて今回は「4つのR」というテーマでお話ししていきたいと思います。

みなさんは「環境のための3つのR」というものをご存知でしょうか?
①Reduce(リデュース):ゴミそのものを減らす
②Reuse(リユース):何回も繰り返し使う
③Recycle(リサイクル):資源として再利用する
と言うものですね。

僕が小学生の時には授業でやっていましたから、今ではもっと浸透しているのではないでしょうか?世界的にも環境問題は大きな関心事ですからね。

しかしみなさん、実はこの「3R」の他にもうひとつの「R」が存在することをご存じでしょうか?

僕はこれを知ったのは同じく小学生の時。先生が「みんな3Rは聞いたことあると思うけど、もうひとつあるのは知ってるかな〜?」と問いかけて来ました。

なんだか奥の手を披露するみたいで、「え!知らなかった!教えて教えて!」とそれはそれは興味を惹かれたものです。

そして先生は黒板に書き記し、答えを言います。
「4つ目のRは【Refuse(リヒューズ)】ゴミになるような物の受け取りを『断る』ということです。」

僕は耳を疑いました。一瞬先生が勝手に考えたものだと思いましたから、教科書も確認してみました。しかし確かに教科書にも書かれています。僕は素直にこう思いました。

「最後のR、しょぼくない??」

3Rはなんだかまとまりがあるし、かっこいいし、どれも納得できる内容です。世界的な取組って感じがします。しかし最後のRだけ、めちゃくちゃ個人的な問題じゃないかと、そう思いました。

「断る」って…めっちゃ地味だな〜…そんなんじゃ環境良くならないでしょ…と正直ガッカリしました。すごく生意気ですが、こどもながらに環境問題については真剣に考えていたのです。

僕の中で、4つ目のRは無かったことにしました。聞かなかったことにしようと…笑。そして大人になるまで4Rのことを思い出すことはありませんでした。

しかし大人になった今、そしてミニマリストになった今、思うのです。

「違った!!これ、むしろ『断る』が一番大事じゃん!!」と。

ここから先は

1,338字

¥ 300