見出し画像

仕事効率倍増⁉︎僕の【スタンディングデスク】事情

みなさんこんにちは、ミニマリストのKAZです。
普段からリュックひとつで世界中を旅したり、身軽な暮らしの魅力を発信したりしています。

さて今回は「仕事効率倍増⁉︎僕のスタンディングデスク事情」というテーマでお話していきたいと思います。

みなさんは「スタンディングワーク」についてどう思われますか?
最近流行ってますよね。「できる男は立ってまま仕事!」「たったまま会議」なんてのも聞いたことがあります。たしかに場所の効率化にもなるし、長居したくならないため素早く仕事が終わるようになる、いいことづくめですよね。

しかしそれは会社のような職場での話であって、自分のようなひたすら1人黙々机に向かうタイプの人には合わない。なんでもかんでも効率化すればいいってもんじゃあないんだ!

そんな風に思っていました。

しかし周りの尊敬する人たちがあまりにも「スタンディングワークいいよぉ〜!」というものだから、一回試しでやってみることにしたのです。

最初は専用デスクなど買わずに、試しに適当に高さのある棚や台などでやってみました。正直最初は「ほんとかよ〜?」といった懐疑的な視点があったため、なかなかその効果を実感できなかったのですが、続けていくうちにその違和感に気づきます。

「あれ…?前よりも仕事のスピード上がってないか…??」

確かに以前に比べて仕事のスピードも質も集中力も上がりました。僕は信じられない気持ちでしたが、その効果はずっと続きました。そしてとうとう事務所にもマイスタンデュングデスクを置くようになりました笑。

しかもなかなか重さも場所も取ります。あれだけ「物を増やしたくない!!」とごねていた男が、それなりに大きな家具を買う。
そうするだけの価値がスタンディングワークにはあったということなのです。

これはぜひもっと広まるべき!まだ知らない人達にもこの魅力を伝えたい!そう思うようになりました。

そうは言ってもなかなか現状のスタイルを変えるのは至難の業。
そこで今回はみなさんに、たっぷりと僕なりの「スタンディングワーク」の魅力について語っていきます。そしてあなたにもスタンディングワークの虜になっていただきます笑。

どうか最後までついてきてくださいねヽ(^o^)

スタンデュングワークのメリットは大きく分けて3つあると思っています。
●作業に取り掛かるスピードが早くなる
●作業中の集中力が増す
●座りすぎの防止になる

ここから先は

1,919字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!