見出し画像

【マイナポイントへの道】マイナンバーカード貰ってきた

初めまして!ミニマリストnoteのぼやきです!

相変わらず曇りの日が多い気がするこの頃です。

先ほど、だいぶ前に記事にしたマイナカードの受け取りをしてきました!

こちらの記事の方で申請まで紹介しておりますのでご参考までに。


さて本題の受け取りについて話していきます。
公式の解説ページは以下になりますのでご参考までに。

以下で自分なりに予約から受け取りまで簡単に解説していこうと思います!
マイナンバーよくわからないという方の参考になれば嬉しいです!

事前予約

あの申請後、市役所からマイナンバーカードの封筒が届きました。

画像1

封筒の中身は交付通知書・必要書類の表・交付場所の開館日と時間・ご案内書

画像2

「発行手続きが整いましたのでお受け取りのご予約をお願いします」とのこと。
早速予約をすることに。

手順は

①交付通知書のQRコードから専用サイトにアクセス
 ※電話でも可能らしいです
②ログインして一覧表から受け取り日時を予約(20分単位)
③予約完了メールが届く


自分が予約した時は最短で1週間後でした  #意外と待ちます

同封されていた書類はまぁ読みづらいww
全く読む気になりませんでした。
でも読まなくてもちゃんと自分は受け取れたので安心してください。


受け取り

まず受け取りには必要なモノが3つあります。

①封筒に入っていた交付通知書
②通知カード(マイナンバー登場時に自治体から送付された小さいカードです)
③本人確認書類2点 ※免許証・パスポート・保険証・学生証・社員証など

以上のどれか忘れると受け取れないので注意です!


以上を持って時間通りに発行場所の公民館に到着。

会場は奥の会議室のような場所でした。
受付で上の必要な3つを回収され、整理券を渡され3分ほど着席して待つ。

会場内は市の職員が10人ほど。結構暇そうで談笑している様子。
ちなみに自分と同時間に受け取りにこられている方は1人しかいませんでした。

しばらくすると職員に番号を呼ばれ着席。
まずは暗証番号の設定に入りました。
暗証番号をカードに登録し、用紙を見せられながら説明を受けます。

その用紙もまぁわかりづらいww
年配の職員の方が説明してくれましたが、あまりわかりませんでした…

ざっくり、転居の時は役所にカードを届け出て更新してもらうことや
住民票発行がコンビニにで安くできるあたりが重要だったかと思います。
そんな流れを経て完了。約10分ほど。


まとめると

ちゃんと必要な持ち物3つを持っていけば大丈夫です

あとは職員の方にお任せできるので…!


受け取りから帰宅し、この記事を書いて一段落しておりますが
早速自分はマイナポイントの登録をしていこうと思います!

それはまた次の記事でまとめますね〜!

では、また!!

画像3

【追伸】

今回も閲覧ありがとうございます。僕のnote「ミニマリストのぼやき」では最低限のお金で満足する生活を目指し発信しています。よろしければ画面下部のハートを押していただけると「おみくじ」が引けますので是非(笑) Twitterも更新しておりますのでフォローお願い致します。

この記事がよろしければフォローしてくださると嬉しいです。