見出し画像

スタバで100円で珈琲が飲めるシステム

初めまして!ミニマリストnoteのぼやきです!

最近スタバでニュースや動画を見ることがマイブームになっている。

多用しているのがOne More Coffee制度。

これは同日であれば同じサイズのコーヒーが100円で注文可能な制度です。
つまりおかわりが100円。ラーメン屋でいう替え玉。
長時間スタバで作業する人間にとって嬉しい制度である。
Ventiが410円。2杯目も注文すると300円得するわけだ。
しかもこの制度は他店でも有効。

例えばある店舗で作業し、他店へ移動しても100円。
コワーキングスペースの確保が十分に出来ている。

仕事のスタイルが多様化している現代。
フリーランスの相対比も必然的にあがる。

それらをターゲットとしたサービスが取り入れられているのだ。

このサービスは会員登録かつアプリでの支払いが条件となる。


そして最近思うことが別で1つ。
スタバに人が集まる理由。それはお洒落な人が集まるからだと思う。

スタバ自体がお洒落なのもあるがスタバに行くことにより、スマートに仕事をする集団の一員になるという潜在意識もあるのではないか。


そもそもスタバに来る人を二分化すると仕事をする人、カフェを楽しむ人に分けられる。どちらのニーズも満たすよう設計されている。
仕事に集中できる環境と適度に喋れる環境の両立。

充電スペース、WIFIもそうだ。
店内BGMはお洒落なアパレルを彷彿とさせる。
また相互監視意識により更に仕事に集中できる。現に自宅で集中出来ない自分がスタバで対談動画を見ながらブログをかけているのだから。

ザッとスタバについて書いてみた。効率良く作業できる場なので活用してみてはいかがだろうか。


では、また!!

今回も閲覧ありがとうございます。僕のnote「ミニマリストのぼやき」では最低限のお金で満足する生活を目指し発信しています。よろしければ画面下部のハートを押していただけると「おみくじ」が引けますので是非(笑) Twitterも更新しておりますのでフォローお願い致します。

画像1


この記事がよろしければフォローしてくださると嬉しいです。