マガジンのカバー画像

日記

32
つれづれなるままに、ひぐらし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとを、 そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
運営しているクリエイター

#ミニマリストになりたい

『「サイクリングマシン限界まで漕ぐ」ことがエッセンシャル』

就活中の友人に相談を受けた。 その友人が最近「エッセンシャル思考」を読んだとのこと。 大事なことに集中し、他は省く、という内容の本だ。 友人はこれを読んで、「就活だけに集中すべきよなぁ」と話していた。 私は「まあそうかもね」と話しながら、自分に当てはめていた。 ーーー 就活も終わり、卒論も終わった。では、今の自分の『エッセンシャル』、 つまり集中すべきこととは何だろうか? ・将来は英語圏で働くかもしれないから英語の勉強? →目的もはっきりしていないのに勉強しても、

『チートディに卵かけご飯5杯』 0502日記

05/02/2023 (男性の上裸が写っているので苦手な方はブラウザバック推奨) 今日は大学の日だった。 朝、電車に揺られながら筋トレ仲間の友人とLINEをしていると、 こんなメッセージが送られてきた。 「俺、今日から増量期に入るねん。」 ボディビルに少しでも振れたことがある方ならご存じだろう。 少し前までやみくもに一日四時間とか筋トレをしていたころよりかは、 かなり友人の成長を感じた。 (筋トレは一日一時間以上してもあまり効果がないと言われる) ーーー そして私

近況報告など諸々

お久しぶりです。ミニマリストくぬぎです。 投稿期間がかなり空いてしまいました。 まずは近況報告から。 大学4回生になりました。 ほとんどの単位を取得したので、週2でしか授業に行かなくていいです。 しかも片方は「来ても来なくてもいいよ~テストで点数取れたらなんでも~」という感じです。 もう片方はゼミですが、教授1人に対して生徒は私一人で、卒論も書き終わったのでかなりゆるいです。「休みたかったら休んでね~」と。 理系の方々はそうもいかないかもしれませんが、 文系でコロナ禍丸

+4

初瞬記、友人らとの飲み会など〜0321

+3

0314〜0316久々の暇と『ヴォイド・シェイパ』

ブログは保管庫。 日記の毎日投稿は辞めます。

酒の話と、有意義な一日 

昨日、久々にお酒を飲んだ。 家で一人だったため開放的な気分になり、「久々に少し飲もう」という気になったのだ。 結論、お酒なんて飲むもんじゃない。 といっても、暴れて何か壊したとか、そういう大きなトラブルはない。 ただ、就寝時から動悸が止まらず、夜に何度も目が覚めた。 昨日はキツめの筋トレをしたり、長風呂をしたりで、身体はかなり疲れていた。 にもかかわらず寝られないので、次の日、つまり今日に疲れが持ち越されるのだ。 私よりはるかにハードな仕事をして、はるかに多くお酒を飲

超難易度のESと、「ペンギン・ハイウェイ」 0307日記

7:30起床。快晴。湿度は55%。 心地よく目覚めることができた。 今日は予定が何もない。 昨日の面接で、先にはもう面接の予定はなくなったため、一息つける、、、 と言いたいのだが、3月1日の就活解禁日を皮切りに、 あらゆる企業が「選考開始!」とはやし立ててくる。 しかも口を揃えて「3月10日が一次締め切りです」と言う。 もちろん二次でも三次でも参加はできるが、 早ければ早いほど採用率は高い。 そのため急いでES(エントリーシート)やらWebテストやらをしなければならな

高速の変化球を投げられる 0306日記

起床は8:00。快晴。湿度は39%。 冬のこの時期は部屋が乾燥しやすい。 冬が始まったころには親に借りた加湿器を使っていたのだが、 結局手入れが面倒になって返した。 最近何かと話題のChatGPTに「加湿器なしで湿度を上げる方法を教えて」と聞くと、 「観葉植物を置くことも効果が期待できます」と返ってきたので 従っているが、効果は見られない。 大人しくデザインのいい加湿器を買うか、霧吹きとかで何とかするか、、。 今日の予定は13時から面接。 最近気づいたことだが、面接

雨男うんぬんも遺伝するのかもしれない。0302日記

今日の起床は9:00。 昨日の疲労が取れず、起きるのが遅れた。 いやまだスーツは良いんだ。革靴が痛すぎる。 言うて8000歩くらいしか歩いてないのに筋肉痛。 就職して革靴必須だったらすぐにでも買い替えよう。 小雨も降っていたので散歩は後回し。 企業のES(エントリーシート)を書くことにした。 昨日、3月1日は就活解禁日で、いくつもの企業から、選考やらインターンやらのメールが来ている。 就活サイトからはメールで「ギアを上げろ!」なんて書かれているが、 もう就活初めて1年

「上着は着てこられなかったのですか?」「寒くなかったので」0301日記(前編)

7:45起床。 昨日の夜からそんな気がしていたが、やはりよく眠れなかった。 今日は対面面接の日。 11:20からだが、「その10分前までにお越しください」ということで、 11:10に着かねばならない。 そうやって電車を調べると、10:41着。ちょっと早いのでその次を調べると11:12着。 うーん、仕方がない。9時に家をでなければ。 8:30 シャワーを浴び、 8:40 ペットの散歩 8:50 着替えて 9:00 出発。 これだけシビアに動いたからか、それとも寝不足のせ

デザイナーに敬意を表するために、「本物」を買おう。0227日記

今日の起床は9:00。 昨日デートの後、考え事をしていて夜更かししてしまった。 起きても頭が働かず、ぼーっと天井を見ていると、玄関のドアが開く音。 母が犬の散歩から帰ってきたようだ。 最近母は腰を痛めていて、15分ほど歩くだけでも脚が痺れてくると言っていた。 だから出来るだけ私が散歩に行っていたのに、申し訳ない。 明後日は企業の面接がある。 ネットで調べれば、面接で聞かれるであろう質問というのはある程度出てくるもので、 おそらく「どうして〇〇職を希望するの?」という

ミニマリスト勉強会&交流会in大阪 0225日記

7:30起床。 最近はずっと目覚めがよく、目覚めがいい日は一日の調子がいい。 今日は待ちに待ったミニマリスト勉強会の日。 散歩やら雑事を済ませ、早めに出発する。 大学も春休みに入ったので、大阪方面の電車に乗るのは久しぶり。 といっても、来週の就活解禁日からは面接やらで何度も乗ることになるだろうけれど。 会場に着き、扉を開けると、小さな会議室に席が並べられ、 そこにNATTYさんやTOKUNOさん、わかまるさんがいらっしゃった。 勉強会の内容に関しては別で記事を書こうと