にみえりんこ

ほどよい田舎暮らし11年目突入。農業法人の社長となって10年目。母となって8年目。ヤギ…

にみえりんこ

ほどよい田舎暮らし11年目突入。農業法人の社長となって10年目。母となって8年目。ヤギ飼いとなって7年目。

最近の記事

農閑期にやっていること

農閑期とは…農閑期とは、比較的ゆるやかに仕事をしている時期。 私の農閑期は、大体1月から4月くらいまで。 剪定作業は始まっているけれど、私は剪定しないので、比較的時間に余裕があります。 この時期に何してるかな。と少しメモ的に。 お金のことを考える農閑期1月 まず、1月は、12月までの会社経理作業が忙しい。 12月は忙しすぎて、経理作業をやっている暇がないので溜まる&取引がいっぱいある。 ので、ほぼ1カ月間放置された経理作業をほぼ1ヶ月かけて帳簿を付けたり月次の見直しをした

    • 身バレできるか、できないか。

      身バレできないワタシもう5年以上通う美容室の美容師さんは、私が農業をやってることを知らない。 職業を聞かれないから。というのも大きいけれど、絶妙にその話題からは避けているのだ。 彼女(女性の美容師さん)とは会話はするし、髪の毛も染める(そこそこ派手目に染めることも多い)から「仕事上は大丈夫?」とかも聞かれる。 ここ最近だと、「仕事はリモートになったりした?」とかも聞かれたり。。。 「基本はリモートにはならないですねー。ただ、会議とかはリモート多くなったし、出張はほとんどなくな

    農閑期にやっていること