見出し画像

〜基準〜

基準の高さが結果の違い。          安田 隆夫(株式会社ドン・キホーテ創業者)

自分の目的からくる基準の高さを選択する必要があります。

ビジョンが大きければ、それ相応の基準で行動する必要があり、サボっていては何もなさない。 

目的に向かって取り組みべき最重要課題は何なのか??

今日一日がビジョンを達成する為の一日になっているか??

起きてから、寝るまでのスケジュールを見た時に最重要課題に取り組んだスケジュールになっているか??

皆さんはどんな優先順位で今を過ごしていますか。

将来は今。

株式会社fun 代表取締役 福嶋晋也


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?