2022/01/04(火) 91.15kg(+0.20kg)

09:30 起床。
10:25 マック到着。体重を測るのも忘れて朝マックしてしまう。ハッシュポテト3個+ソーセージマフィン2個。
11:30 体重計測。ドラクエウォーク開始。木場→木場公園→清澄白河→両国→隅田川を渡って浅草橋→電車に乗って新宿。

15:00 新宿三丁目・たつ屋 牛丼特盛。
 私、牛丼に関しては極度の偏食家であり、吉野家・松屋・すき家はもう受け付けられなくなっております。現存している牛丼屋でのベストのお店がこちら、たつ屋さんです。

画像1

 次点が茗荷谷・丼太郎。その次が秋葉原・牛丼専門サンボ。


 本日、当店の2022年の営業初日。
 門前仲町は、以前から初日においてはお昼くらいまでに仕事や挨拶回りや富岡八幡宮などへのお参りを終わらせて、夕方から飲みに出かける会社さんが多い。そのため、その需要を見越して、普段は平日19:30営業開始のところを、初日のみ16:00に繰り上げて営業しております。

 が、昨年も同様ですが、コロナ禍によりスタイルが一変。皆様、居酒屋までは行っても良いと思うけど、そこから先のスナック・キャバクラへ行くことを罪悪と考えられている方が多いです。私自身もその考え方については激しく同意しております。
 だいたい普通のスナック・キャバクラなんて、底辺層・キチガイ層も含めてあらゆる客層が入り混じっており、クラスターの温床ですからね。そこで働く黒服も推して知るべしだし、キャバ嬢やホステスもホストに狂って色々な事に手を出して結果としてコロナウイルスを持ってきかねない、という層も多い。そうでない真面目な人もいるんだろうけど、真面目な人だけが集う店をピンポイントで見分ける術などありません。
 当店は、そもそもヤカラ系を一切排除しホワイトカラーのお客様のみとしており、そしてそのお客様に対してもワクチン接種証明書の提示を必須としております。また、当店ホステスは全員真面目に昼職をフルタイムで勤め上げており、当店へはほんのお小遣い稼ぎに来ているだけの、至って真面目な人間ばかり。よって、当店は他店と比べたらとてもとても安全な店であると、自負しております。
 しかしながら、本日も、ほとんど飲みに来られません('A`) ただし、こちらも出勤人数を減らして対応しているため大した被害にはならず。
 結局、2022年最初のお客さまがいらしたのは18時頃。
 本年も、何卒宜しくお願い申し上げます。但し、ヤカラは来るなよ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?