2022年を振り返る〜映画編〜

年始は100本観る!と意気込んでいましたが、私生活のバタバタで夏以降ほとんど時間が取れず。結局41本止まりとなってしまいました。映画館に行けたのも7回とか…もう少し行きたかったな〜。
どの作品も、あのシーンが良かった!劇伴が最高!あの役者の演技が神!とかたくさんあります。映画という文化そのものが本当に素晴らしいな、としみじみ。
2023年も少しずつ、色々な作品に触れていきたい。

長編のベスト3だけ、改めて感想書いてみました。書いたらまた観たくなっちゃうので、円盤検討しなきゃね。

🥇THE BATMAN
↪︎思い返してジワジワと最高を塗り替えていく。時間経ってからまたあのド派手カーチェイスシーンを浴びたくなる。気持ちいい王道アクションとクソ掃き溜めゴッサムの対比でクセになっちゃう。根暗ダークヒーローがジワジワ精神的に成長する部分を繊細に描いてくれたおかげで好きが詰まってる作品だった。あとロバート・パティンソンの顔の良さに改めて気付かされたというか…ウン、ありがとう…!という感情。安定の裏切らない俺たちの大好きなポール・ダノも見れて大満足でした。

🥈フレンチ・ディスパッチ
↪︎こんな豪勢な無駄遣い許されるのアンタくらいだよ!ってレベルで1シーンに込められる演出も絵面もウェス・アンダーソンの世界で最高でした。眼福ってこういう気持ち?終盤アニメーションぶっ込みはさすがに笑ってしまったけど。何回も観て何回も同じシーンで嬉しくなりたい。

🥉マティアス&マキシム
↪︎もっと早く観ときゃ良かった〜というか上映中になぜ行かなかった…!と後悔するほど好きでした。もうこういう青さを定期的に摂取してツラくなりたい年頃なのよ…!
繊細で透明感盛り盛りのクソめんどくさい感情愛情ダダ漏れの演出にたまらなくなるし、何よりスコールの中のキスシーンにホルモン刺激されまくって悶えちゃうんだな…コレが…
友情と恋愛感情の棲み分け(というんだろうか)の描き方が本当に気持ちいい。カメラワークも音使いも調理が上手すぎる。好きなシーン多すぎちゃうので自制。


以下、観た作品を鑑賞順に羅列してみました。
相変わらず嗜好にまとまりがない。笑

▼長編
マッドマックス 怒りのデス・ロード
キングスマン
キングスマン:ゴールデン・サークル
🎖キングスマン:ファースト・エージェント
マイティ・ソー/バトルロイヤル
ブラックパンサー
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
アントマン&ワスプ
キャプテン・マーベル
アベンジャーズ/エンドゲーム
🎖スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
ペンギンズ from マダガスカル ザ・ムービー
チョコレートドーナツ
犬ヶ島
コーヒー&シガレッツ
コロンバス
犬鳴村 恐怖回避ばーじょん
ドラえもん のび太と竜の騎士
ドラえもん のび太の宇宙漂流記
ドラえもん のび太と雲の王国
ドラえもん のび太の太陽王伝説
JUNK HEAD
🥇THE BATMAN
孤狼の血 LEVEL2
フレッシュ
🥈フレンチ・ディスパッチ
ベルファスト
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
シン・ウルトラマン
ライトハウス
タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら
🥉マティアス&マキシム
四畳半タイムマシーンブルース

▼短編
ブルー・アンブレラ
トイ・ストーリー・オブ・テラー!
紙ひこうき
夢追いウサギ
ひな鳥の冒険
睡蓮の人
🥇自分の部屋で迷子になるには
夜行バス

※🎖はシリーズ自体好きすぎなので殿堂入り

Filmarksのリンクはこちら

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?