最近の記事

20230925_甘い甘い夢ならば覚めないでよ

聴くたびに思うけどTie me down gentlyの歌い出しが本当にヤバすぎる こんなの勝てるわけないよ…という感じの日記です BOF:NTアピール開始!!!!BOF:NTの楽曲のアップロードを始めた!!! 1つめは「アドバンス・シグナル」という曲です! ボーカルははらもりよしなさん、イラストは西艶さんにお願いしてます!いや~~~助かりました本当に… 大まかなテーマは「アルファ・スカイ」あたりまでの明るい作風を一旦離れて新しい自分を試してみるぞ!という感じで、結果

    • 20230919_生きてるその意味を探し続ける

      歌詞引用すると毎回シリアスなタイトルになってしまうけど、毎週平和です 珍しくめっちゃゲームやったBOF:NTのBMSが登録完了するまでは、新しく作品を作り始めるのもちょっとな~(熱量の維持が難しそう)と思ったので珍しくたくさんゲームした! ポケモンDLC: 碧の仮面 ポケモン最新作のDLCが出たのでプレイした! 珍しく地方図鑑完成までやった!!もしかしたら初めてかもしれない、偉業すぎる 今回は使用ポケモンにも趣向を凝らした!具体的には配布のミュウとキタカミの里現地に

      • 20230912_今あなたの元へ行くわ

        同じ曲の歌詞を2回引用するのはどうかと思うけどDJMAXの曲は韓国語が多くて歌詞引用しにくくやむをえない…な日記です BOF:NTの作業ほぼ終わった~~~~!!!BOF:NTに提出する全3作品の作業がほぼ終わりました!!!!やった~~~、FINAL STRIKERはもう少し直したい感あるので今週末で泣きの最終修正かもしれないが… まだ予定レベルですが、以下日程で毎週YoutubeにMVを上げていこうかなと思います!乞うご期待 1曲目: 9/23(土) 夕方ごろ 2曲目

        • 20230904_命消えちゃう前に成しえなくちゃ

          すごい意味深なタイトルだけどただの引用という感じの日記です 荻窪に行ってきた アピナ荻窪店にお邪魔 某BEMANI PRO LEAGUE参加企業ことアピナさんにお邪魔してきた! BPL参加企業は現在8社あるが、実はアピナさんにはまだ行ったことがなかったので行けてよかった! 東京在住の場合、首都圏にあまり店舗がない以下3社がBPL参加企業の中では訪ねるのが特に難しい! シルクハットさん: 山手線沿線にほとんど店舗がない!ただ川崎を筆頭に東京から行きやすい範囲内にいく

        20230925_甘い甘い夢ならば覚めないでよ

          20230828_止まらないで行こう 光る方へ行こう

          ゴールデンレイめっちゃ良いな…と思って調べたらライザのアトリエのOPらしくなるほど…となった感じの日記です 動画全部できた!ボカコレ2024冬の動画できた!(気が早すぎる) これで一旦今抱えていた制作はほぼすべて終わった!自由とは、こんなにもすばらしい… 実際には9月はBOF:NTの公開に向けた作業、10月はM3に向けた作業があるので別に自由でもないかもしれない!11月になったら流石に本当に自由になりそうなので、その頃には新しいことを何か考え始めたい 動画サイト向けミ

          20230828_止まらないで行こう 光る方へ行こう

          20230824_私まだ漂う雲 どんな風に吹かれてく

          先週Arcaeaのパックが出る直前に風邪引いてどうなることかと思ったが当日には治ってプレイできたのでよかった…という感じの日記です RTA in Japanのアーカイブが時間泥棒すぎるリアルタイムではそこまで見れなかった(仕事中だし…)ので作業の合間などにゆっくりアーカイブを観ているが、どれもおもしろすぎて危険 今のところは1時間未満程度で終わるアーカイブを優先して見ている。以下は見たものの感想など… ヨイヤミダンサーズ ゲームシステムが斬新すぎる!曲作りたくなる

          20230824_私まだ漂う雲 どんな風に吹かれてく

          レイヴンズ・プライド: 対峙、克己、そして存在の証明

          改めて…なんとあの超感覚リズムゲームArcaeaさんの楽曲公募にて採用をいただいてしまいました!いや~びっくりだ 結構曲調やボーカリストさんの選定などでいつもと違う点が多く、みーに先生を気にかけてくださっている方は「急にどうした?」となるかもしれないので説明していきます! いつものみーに先生っていうとこういう感じ↓ 今回はこんな感じ!急にどうした? 曲調・歌詞について公募が発表された直後は、いつものFuture Bass路線で作曲して光属性&低難易度の枠を狙いにいこう

          レイヴンズ・プライド: 対峙、克己、そして存在の証明

          20230814_ピロピロ…

          Arcaea公募のことは来週に書くぞ! 出よう、ボカコレに先週のnoteでボカロ文化に対する鬱屈した気持ちとそれへの和解について言及した! タスクが落ち着いてきたので先週後半ごろから何用でもない趣味の曲を作っていて、その歌詞に取り組んだところ上記の心象をそのまま映し出したような歌詞が書けてしまった! ので、次回のボカコレは出ようと思います!!!この歌詞はボカロ文化への一方的わだかまりと和解の象徴として、ボカコレで出さなければきっと意味がない… 圧倒的なモチベーションに

          20230814_ピロピロ…

          20230808_えっ 8月は全員DTMしていのか!!

          DDR公募DDRの公募が始まった! 出した! 今回は初挑戦のジャンルに挑戦してみたが割とうまくいった気がする。合否はともかく今後に活かせそうな経験になったので良かったと思う 本当にただひたすら自分がやりたい曲を出したが果たしてどうか… BOF:NTのBGA制作がありえないスピードで進んでいる散々宣伝しているようにBOF:NTに出る!…のだが、メンバーを見れば分かる通り曲はともかくBGA(動画)も3つみーに先生が作らねばならず危機的状況…だった!2週間ほど前までは!

          20230808_えっ 8月は全員DTMしていのか!!

          20230731_ワークミュージックバランス

          すぐやめるかもな~くらいのテンションでnote書き始めたのに、今では手が少し空いたタイミングで「note書きたいな~」という思いが頭をよぎるようになり始めてしまって自分でも驚いている BOF:NTのチーム登録をしたついにチーム登録をしてしまった!まだ見ていない人は以下リンクから確認してください 今年頭から計画して半年以上の間ず~っと進めていた! 秋M3ではこれまでのみーに先生の活動総まとめを主題としたアルバムを出すのだが、それとは反対にこれからのみーに先生はどうするかと

          20230731_ワークミュージックバランス

          20230724_みーにとBEMANI

          みーに先生は音楽ゲーム…というかBEMANIが大好き そのこと自体はホームページにも書いているのだが、どのような経緯で音楽ゲームに触れていったか、どのゲームをどのくらいやったことがあるのかなどはあまり細かく話してこなかった気がするので、書いてみる 過去を切り売りするような記事はいずれネタ切れになるのでできれば避けたい…と思っていたが、note書く気分が乗っている今のうちにちゃんとアウトプットしておくというのも悪くないと思った(こういうことは言わないと伝わらないため) メ

          20230724_みーにとBEMANI

          20230720_甘やかされて勝ち取った ナンバーワンだった

          group_inouが良い恥ずかしながらAC部がMVを作った曲だけ聴いて知った気になっていたが、それ以外の曲もかなり良かった 日曜夜、動画の素材が欲しくて深夜の新宿を徘徊していたときに聴いていてdopeな気持ちになった 何が良いか言語化するのがすごく難しいけれども、一つ言えるのは「次のフレーズに対する期待感」があると思う 良い意味で予定調和感が全くなく、歌詞を見ながら聴いているときのワクワク感がすごい もちろん、トラックが最高なので歌詞を気にせずに聴いても全然良いの

          20230720_甘やかされて勝ち取った ナンバーワンだった

          Spotifyで振り返る2023年上半期

          2023年上半期に出会った良い曲を振り返るやつ 前回(2022下半期) 前回はコメント→曲リンクの順で掲載していたが、ちょっと読みにくい気がしたので曲タイトル(orアーティスト)+リンク→コメントの順にしてみます 特に良かった曲をピックアップさせていただく方針は変わらず… 1月ALLMYFRIENDS "PRISMA" 昨年末突如投下された神アルバム。一生これでいいです これが出て以来動きはない?またやってほしい… アイマスサブスク解禁 高校時代、受験勉強しな

          Spotifyで振り返る2023年上半期

          20230705_ボーカリストさんを常に探している

          Twitterがアレ個人レベルではそこまで動じてはいないつもり 最近は短い文章ではなくて長い文章を書くのが自分の中でブーム 長い文章の方が、その時々で思っていることとか大事にしていることを表現しやすいし、あとから見返しておもしろい 文章を作品として見たときに、かかる時間と見てもらえる回数のコスパが良い(単純接触効果でアピールや宣伝によさそう) 単純に他人が書いている長めの文章を読むのが好きなので、自分でも書いてみたいと思った 上記の理由から文章のアウトプットの軸足は

          20230705_ボーカリストさんを常に探している

          20230701_他人のためになることをしたい

          今進めていること2023秋M3にサークル出展して新譜を出す! BOF:NTに参加する! Vオリドラに出る! (とても悔しいが太鼓公募は今回は撤退濃厚!) 2023秋M3にサークル出展して新譜を出す! CDを出す!詳しいことはまだ言わないが、大まかな内容は以下の通り 9曲入り! 全曲合成音声! あんな曲やこんな曲、そんな曲のロング版がたくさん! ファンサービスというとおこがましいが、インターネット作曲活動を続けてきたからには一度やっておきたい感じのそんなCDを

          20230701_他人のためになることをしたい

          20230609_不可抗力、救い、まだ尽きない火

          まえがき: 発狂する代わりに文を書く疲労が臨界点に達して何も手につかない!以下などの理由による 仕事も音楽も関係ないところでメンタルリソースを食う事象が発生 音楽では今年のBOF:ETとM3で色々やろうとしてかな~り前から計画を進めていたが、それにより一年近くも恒常的に`やらないといけないこと`を多く抱えたままになっているのがややストレスだったかも 少なくとも作品の根幹のところ(曲、譜面)は全部終わってて最低限発表はできる状態でなので期待してる方いればそこは安心してほし

          20230609_不可抗力、救い、まだ尽きない火