見出し画像

Return 20220410

・休日は質問を返す日だって偉い人も言ってた!!!!!!!!!!!!!!!

・なんでもありやねん、質問箱って


・擦られすぎてる。

・「ヒールレスラーって実はめちゃくちゃいい人なんだよね、蝶野とか真壁とか」ってもう5000回ぐらい聞いた気がする

・最早悪そうな人って定義が微妙だよな、コワモテって言われる人相ってもう悪くないまである

・もっとこう…詐欺師みたいな顔とかあるやん、ああいった顔を「悪そうな顔」という風にアップデートする必要があると思う

・ちなみにそういう悪そうな顔でいい人は今のところ見たことないです


・誰とも言われたことがなくて…

・どうしよう、もうThis manとか適当なこと言っておくか


・大量のお金を対価として渡すしかないだろ、どう議論したって大体傷つくんだから

・渡すお金が110万円を越えると贈与税がかかるらしいから100万円ぐらい

・あなたは別れられてハッピー、相手は沢山のお金が手に入ってハッピー、WinWinじゃないか

・あれ、これってもしかして慰謝料とかいうやつと類似してません?裁判ってよくできているんだなあ みつを


・月並みだけど「好きなことに没頭する」がなんだかんだ一番のリフレッシュになるんじゃないかな

・好きなこと以外、というのは少し変かもしれないけど「リフレッシュするために○○をする」って結構な場合気持ちが入り込めなくてかえって疲弊したり思考にノイズがかかったりする

・最近流行りのサウナって暖と冷を繰り返して頭を一種のガンギマリ状態にしてそれを楽しむ事象だから上記の疲弊や思考のノイズがあまり起きずウケてるのかな~って思う

・そうそう、オモコロの永田さんがフィジカルにアプローチするのがなんだかんだ一番いいって言ってた、それこそ例で筋トレとサウナが上がってたな…

・リフレッシュムーブランキング決まったな、第一位は「あなたの好きなこと」、第二位は「サウナ」、第三位は「筋トレ」、永久保存版です


・会話の引き出しって要するに「話せること」ってことだからこれはもうインプット勝負だと思う

・例えばTwitterでバズってるような雑学ネタ、好きなジャンルの最新トピックス、面白かったWeb記事、テレビ番組、漫才、コント、漫画、アニメ、ドラマ、映画、演劇、小説…

・この世に山ほどあるコンテンツを色々仕入れて、出来るならばそれをnoteでもTwitterだったりで言語化していくと実際の会話でも引き出しとして扱えるようになってくるはず

・正直自分のTwitterとかnoteを知らん人と会話するなら書いた内容を再放送するだけでいいと思うよ、そこまで親しくならない人とかだったら尚のことね


・やる気が起きないときは踏ん張るフェーズにすら到達していない気がするな

・ないものは生み出せない、0から1を生み出すには1を100にするよりコストがかかると考えているのでやる気が出るまで別のことをする、言い方は悪いけどガッツリサボる

・だってやる気が起きないときにやったことなんてやる気があるときにやったことの1/10の進捗も完成度も見込めないんだもん、そんな空虚な進捗を得るぐらいならやらんほうがマシ、その時間で別のことします、出来た試しがないけど。いつかやります


・マジでミーハーだけど東京かな~

・や、お台場に行きたかったんだ思い出した!!!!!

・一期見てから行けてねえの!!!!!!!!!いつの間にかヴィーナスフォートはなくなってるし聖地巡礼出来ねえ!!!!

・せめてOPで出てくる場所とかは現存しているうちに行きたいんだ、虹が好きだから…


・いません、長く続いてる友人は相手と雑に会話してたのでそういう関係性を築けるか否かなんじゃね


・マジで最近ゲームやってねえな、小さいころマジで時間有り余ってたときにやってたマリオカートDSとかになりそう


・インスタは見る専です

・インスタで見る柴犬の動画や写真見るのめちゃくちゃ素晴らしいので

・柴犬見ようぜみんな、本当に柴犬は素晴らしいから

・あ、ハッシュタグだっけ?つければいいけ?

・#珍棒


・以上!!!!!!!!!!!!!!!!!!めっちゃ答えた!!!!!!!!!!

・めっちゃ答えたし日記は余力残ってたらにしよう!!!!!!!!!!


・質問箱の門戸は常に開かれてます…何投げられても極力答えるのです…

スキを押していただくとあなたへの感謝のメッセージが出てきます(複数種類あり)