見出し画像

水草水槽〜4日目〜

さて、昨晩我が家のメダカさん達は全て旅立ったワケで、しばらくはメイン水槽である水草水槽のメンテを中心に行なっていきます。
(トーマシー達は18cmキューブ水槽にて生存)

まずは、少し水の匂いがしてきた気がしたので、1/3程度水換えを行いました。
ついでに、外掛け式フィルターをCO2ディフューザーの反対サイドへ移動してみました。

フィルターの吸い込み口が水槽右端へ

これで水の流れがどうなるか。
CO2が水槽全体に回ってくれれば良いんですが🫧
で、水換えを行った甲斐もあり、お水の匂いは消えました👃
が、水換えの際にヘアーグラスが少しソイルから抜けてしまったので、改めて植栽…(注水の勢いが殺せてなかった様子💦)

今回の水換えから、
「テトラ フローラプライド」「GEX ベストバイオ」を添加して水換えを行うようにしました。

テトラ フローラプライド と GEX ベストバイオ

生体を入れていないので、こういう添加剤の投入はどうしたもんか分かりませんが、良さそうなものは試していこう!の精神です✨

水草達は相変わらず変化が分かりません😅
1週間ほど経ったらコケ対策も兼ねて、「ミナミヌマエビ」でもお迎えしようかな?とも思っています。が、それまでにラージパールグラスが根付いてくれたら。。

漂ってたらしいウィローモスが右の活着君に引っ掛かってる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?