見出し画像

YouTubeの向こうの人は実在した!

理想の土日シリーズになりつつある、このシリーズも今日が最後!

24日日曜日

宣言通り、ボードゲームビジネスエキスポのイベントに行った。
梅田で家族とお昼ご飯を食べ、3人で地下鉄に乗る。
母と妹は美容院に行くため、途中で分かれた。
私は2回乗り換えてインテックス大阪へ。

たぶん就活以来、10年ぶり。

会場に入るとたくさんの人・のぼり・カード類が目に飛び込んできた。
お目当てのあんずまろんさん、あんずまろんさん…。

「うおーー!」
『こちら、小学生が考えたゲームです!』
“焼肉焼いても店焼くな。”←ゲーム名
情報量が多すぎて、脳内の処理が追いつかない。

10分ほど歩き続け、フシギダネのぬいぐるみを見つけた。絶対あそこだ!
※あんずまろんさんはポケモン大好き
一番はチコリータ。
そのコーナーを見ると、栗の占い師、あんずまろんがいた。やはり栗のお面をかぶっていた。
うひょー!YouTubeの向こうの人が目の前にいるよ!1日中いるっての、本当だったー!


グッズを買う。
あぁ、本人がそばにいるのに、ケチ臭い性格が出ちゃう!

あとリーディングクロスも買いました。
これで私もカードリーディングが上手くなる…。
アクスタとカードあと1個ずつ買っといたらよかったーー!

あんずまろんさんに近づく。
話していいのかな?
あんずまろんさんが耳を傾けてくれた。

「あっ!あっ!こんにちは!!
いつも動画楽しく見させていただいてます!
あの!よかったら!これ!!」
フライングタイガーという雑貨屋さんで見つけたトランプを私は出した。

え!ありがとうございますー!メッセージ書いてる〜!
うわーー、うわー!会話してるよ、私!
「これお店でたまたま見かけて、大きいトランプといえば、あんずまろんさんだ〜!って思って!で!これに決めました!!」
ちゃんとこう説明できたかは覚えてない。

『このあと15時45分から個人鑑定やってますので、よかったらまた遊びに来てくださいね。』
そんなの、また舞い戻るに決まってる!
「あっ!はい!!」

時計を見ると、30分ほど時間があった。
その間、ボードゲームの下見をした。
おもしろそうだな、でもすぐ飽きちゃう?
これは難しそう…。
あっという間に30分が過ぎた。

10人は並んでいたと思う、私の後ろにも人が並んだ。待っている間、家族に興奮のLINEを送ったり、あんずまろんさんをじっと見たり、完全に不審者みたいな行動を取っていただろう。

私の順番。
『ありがとうございます!では、来月起こることをリーディングしますね。先にこちら気になるキャラクターいますか?』
あんずまろんさんが監修している“ほしタロ”のキャラクターから選んでね、と。
うわぁ、これまた動画の選択肢みたい!!

いつもなら、いて座くんとかさそり座くんとか気になるのに、この日はメガネを掛けたかに座くんが気になった。この子いつもメガネ掛けてたっけ?
「かに座の子で!」
『かしこまりました!』
あんずまろんさんがカードをこん!と叩く。
うわ!動画で聞いた音と一緒だ!


一字一句聞き逃すまいと思っているけど、緊張で少し抜けたところもあるかもしれない。
1枚のカードで詳しく、優しく教えてくれるあんずまろんさんが素敵だ。
「わーーー!ありがとうございます!!」
ふわんふわんほわほわタイムが終了した。

そこからボードゲームのカードも1つ購入した。
お子さんでも5分で理解できるゲームですよ!
大人3人で遊ぶけど、こういうのから入ってみてボードゲームの魅力もわかるといいな。


急に湧いて降ってきた土日休日。
全てが予定通りってわけではなかったけど、とても充実して楽しめる休日だった。
もっとやりたいことをやろう、イベントがあったら参加してみよう。
あなたは休日何をする?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?