見出し画像

3年次履修登録!

ダメダメだった2年次、それでも3年次の履修登録はせねばならぬ……
いよいよもって最短4年での卒業があやしくなってきましたが、2年次の履修科目振り返りと、3年次の履修登録です!


2年次の履修科目

※の科目は単位認定待ち&現在取り組み中、取り消し線は未履修科目です

共通基礎(2科目)

ボランティア論※レポート認定済み・科目修了試験未履修
人権と福祉

専門必修(2科目)

発達心理学
臨床心理学概論1

専門選択A(12科目)

心理学実験2A
心理学実験2B
カウンセリング演習1
心理的アセスメント1※レポート作成中
発達臨床心理学
老年心理学A
老年心理学B
教育・学校心理学B
学習・言語心理学
感情・人格心理学
司法・犯罪心理学※レポート作成中
特講・福祉心理学(認知行動療法)

専門選択B(7科目)

ソーシャルワークの基盤と専門職
ソーシャルワークの基礎と専門職(専門)
刑事司法と福祉
権利擁護を支える法制度
社会福祉言論A
社会福祉言論B
人体の構造と機能及び疾病

まさかの専門選択B科目全滅~~~!!!
忙しさもありますが、B科目はR(レポート)履修にするつもりで、〆切がない(※自分で決めても守れない)のが最大の敗因です。特に、教科書を読んでもどこから手を付けていいのか全く分からない「刑事司法と福祉」「権利擁護を支える法制度」は、3年次はオンデマンドスクーリングで履修しようと思います……。

2年次の履修登録

というわけで、まったく予定通りにすすめられなかった2年次の反省をふまえて、3年次の履修登録です。

共通基礎(0科目)

ボランティア論※科目修了試験受験

専門必修(1科目)

心理学研究法A

専門選択A(7科目)

心理学統計法
産業・組織心理学
障害者・障害児心理学
心理学的支援法Ⅰ
健康・医療心理学
知覚・認知心理学
カウンセリング演習Ⅱ

専門選択B(15科目)

ソーシャルワークの基盤と専門職
ソーシャルワークの基礎と専門職(専門)
ソーシャルワークの理論と方法Ⅰ
ソーシャルワークの理論と方法Ⅱ
地域福祉と包括的支援体制A
地域福祉と包括的支援体制B
社会福祉調査の基礎
福祉サービスの組織と経営
刑事司法と福祉
権利擁護を支える法制度
社会福祉言論A
社会福祉言論B
人体の構造と機能及び疾病
発達障害者の理解と支援
発達障害者の地域支援

基礎科目はあと1科目の科目修了試験に合格すれば終わりです!
専門選択B科目がもうすでにダメな予感がするのですが、半分くらいはオンデマンドスクーリングにして、きびきび取り組んでいきたいと思います。

ガントチャート……あれ?(1年ぶり、2回目)

ここで「ガントチャート」再びです……って昨年の今頃もまったく同じことを言っていましたが!

(中略)

やっぱり4科目分足りないなぁ……
3年次は自分に厳しく!と思い、かなりシビアに〆切設定をしてみたものの、どう頑張っても予定に入りきらなかった~~~
とにかく、まずは目の前のことを1つずつ!3年次も頑張ります!!

大した情報はありませんが、何かのお役に立てれば幸いです。 いただいたサポートは書籍や文具の購入に使わせていただきます。