見出し画像

バッカーノ!から学ぶスピリチュアル

 こんにちは、コウです!いつもご覧いただきましてありがとうございます。今日は、タイトルに書いてありますバッカーノ!(BACCANO!)という作品からスピリチュアル界隈で話されていることが盛り込まれていると思ったので皆さんとシェアできればと思います!

バッカーノ!とは

『バッカーノ!』(BACCANO!)は、成田良悟による日本のライトノベル。イラストはエナミカツミが担当している。電撃文庫(メディアワークス)より刊行されている。累計100万部を売上げている。ドラマCD、コミック、テレビアニメ、ゲームも制作されている。

タイトルの「バッカーノ」とは、イタリア語で「馬鹿騒ぎ」を意味する言葉。多数の登場人物が織り成すスリリングながらもにぎやかな群像劇であり、シリーズを通して固定された主人公は存在しない。登場人物が90人以上にのぼることも特徴。錬金術師達が作り出した不死の酒を巡って起こった、不死者と人間の物語となっている。

最初の作品は1930年、二作目は1931年と、ひとつの話につきひとつの年で物語がつづられている。ただし上下巻や同時進行の物語もあり、必ずしも一冊で一話となっているわけではない。最初に発表された作品は禁酒法時代のアメリカを舞台とした話であるが、続編には2000年代を舞台にした現代編、1700年代を舞台にした過去編もある。(Wikipedia参照)

注目する人物:クレア・スタンフィールド

 私は、アニメから入ったので1930~1931年の印象が強いのですが、時系列も描かれている目線もバラバラで最初は混乱したのを覚えています。多少グロテスクな部分もあるので未成年の方や苦手な方は見ない方が良いです(笑)今回はそのシカゴ発大陸横断鉄道フライング・プッシーフット号である意味主役であるクレア・スタンフィールドのメンタルがまさにスピリチュアル、宇宙の法則に基づいているんだろうと思いました。

 クレアは、伝説の殺し屋と謳われ、殺しをした後の現場には大量の血がぶちまけられている事から『葡萄酒(ヴィーノ)』と呼ばれており、1931年では「レイルトレーサー」として、恐怖を与えていました。クレアといえば、その並外れた身体能力をもっており、アクロバティックな動きが出来る上に怪力も有する。更に各国の拷問や手品もお手の物。元々は大道芸人としてサーカスで活躍していました。しかし彼にとって、これらの逸話は『努力の結果』なので、これらを『天性』『神に愛されている』『天才』との一言で済ませてしまうと、本気で怒ります。これは大道芸人であった時、優れた身体能力を『天才』等の言葉で片付けられ、どれほどの『努力』を積んでも『努力』と認められなかった事に起因している。要するに、彼に向かって『天才』と言ってはいけない。
殺されるから。

 なんとも、物騒ですね(汗)では、このクレアという人物がスピリチュアルなのでしょう?

クレア・スタンフィールドのマインド

 なんとなくクレアの性格がわかったところで今回のメイン、クレアのマインドについて触れていきます。クレアにとっては人生は常に自分が主役であること、主役である以上それ以外の人間は自分を盛り立てる存在でしかなく、自分が思ったことは必ずできると考えています。まさにこれって、宇宙の法則である引き寄せの法則だと思いませんか?スピリチュアルの勉強を始めて最初に大きな壁として立ちはだかるのが自分のマインド設定を変えること、ネガティブをポジティブに切り替えること、それによって顕在的にも潜在的にも意図されたことが引き寄せられるのです。そして、クレアは持って生まれたセンスはあれど、「努力」というプロセスを経て実現しているところも印象的でした。いくら努力をしても少しでも「どうせ自分なんて。。。」という気持ちがあると、諦めたり、手を抜いたりしてしまうものです。また大道芸人の時には大きなケガもしており、最初からなんでもできたわけでは決してないのです。でも、「自分は絶対にできる。だって自分が主役だから」という確固たる意志があったからこそ、諦めずやり続けて超人のような身体能力を得たのだと思います。されど、小説、アニメかと思うかもしれませんが、宇宙の法則を全力で使った場合の姿な気がしてなりませんでした。

 そういった意味では、メンタルの上では「天才」だったのかもしれません。「努力」を続けられる天才。これが彼の才能だったのだと思います。メンタルおばけですね(笑)ケガをすれば、恐怖がつきます。いろんな理由をエゴが見つけてささやいてくるのです。もうやめようよ。。楽なことがあるよ。。など。でもそういった言葉に耳を貸さずに、本能(スピリット)のままに突き進んだ結果なのだと思いました。

クレアというキャラを通して

 ぶっとんだキャラクターが多いバッカーノ!ですが、本当にお話も面白いのでおすすめです!今回、なんとなくスピリチュアルの勉強をしていく中で真っ先にクレアを思い出し、一人で「だからなんだ!」と納得してしまったのです。そしてそれをシェアしたかったのです・・・。(笑)

 クレアまでのことが今の自分にできるかといわれると正直無理ですが、でもマインドの面では見習うことはたくさんあると思います。事実は小説より奇なりとありますが、探せばリアルにもクレアみたいな人はたくさんいると思います。自分に絶対の自信を持つこと、自分がこの人生の主役であること。自分は完璧な存在であること。自分の可能性は自分で狭めていることを心から思えた時、あなたは素敵な人生を送れるのだと思います。

サポートありがとうございます(*'ω'*)サポートと一緒に元気になる素敵なエネルギーも頂いております。それを励みにこれからも頑張っていきますので引き続き宜しくお願いいたします(*´ω`*)