見出し画像

ひかり531号と宮地嶽神社とかがみの海とマリンワールド

ひかり531号新大阪7時34分発博多行きを日本旅行のバリ得ひかりで10,600円で購入した
これはご存じの方も多いかもしれませんが、のぞみが大阪から博多まで16,000円で2時間半で着くところ、それよりたった7分遅れで博多に着いてしまうというまさにバリ得な新幹線である
早起きは6000円の得で福岡長崎旅行へと出かけた

10時17分くらいに博多に着いてしまうので、宮地嶽神社という昔嵐がJALのCMでやっていた福岡県福津市の絶景の地へと向かった(タイトル画像)

博多からJR鹿児島本線北九州行きにのり福間駅で降り、西鉄バスで5分ほど 宮地嶽神社に11時くらいに着いた

大きな綱やフクロウ🦉を見て深く参拝した後 タイトル画像の先にある海🌊 ただの海ではないかがみの海(日本のウユニ塩湖)へと歩いて行った
20分ほどで着いたが、今日の干潮は14時 12時半くらいに着いたのでお昼を食べようと思った

すると こじゃれたマダムが前を歩いていた 彼女らはきっと素敵なカフェに向かうはずと信じついていく

大正解!オープンカフェの素敵な「THE PARK」さんに着いた
炭火焼きでハンバーグやお肉を焼いていて、従業員も優しい
さらに晴天で暑いかと思いきや爽やかな風が吹き心が洗われるかんじ

13時半に海岸に出る
13時50分くらいにはかがみの海が現れた
私はひとりだったので、勝手に素敵なカップルの写真を撮ったが、この画像は上げられないから福津市の公式を見ていただいたらまさしく
そのまま

それから慌ただしく 14時2分発の 宮地浜というバス停から福間駅に戻り 太宰府に行く予定を変更し、マリンワールドへ
電車とバスで15時過ぎに着く

私が会いたい動物がここにいたことを思い出しやってきた
のだ!それは

この子
ラッコのリロ♂
昨年7月 鳥羽水族館に行った折、日本でラッコが展示されているのは鳥羽に母娘2頭 そしてあと1頭はこのリロくん(息子)だけであり、この3頭が死んだらもう日本ではラッコは展示されないらしい(泣)
だから会っておきたかった 

また、たまたまイルカアシカショーを見れたが、とても感動した

その後忙しく私はこのマリンワールドの港から16時35?分発の博多埠頭行きの船に乗り博多のホテルへと18時には着いたのだった

忙しい1日だったが、天気にも恵まれ とても充実した満足な1日となった

一人旅はここまで 
明日はむかし住んでいた久留米時代からの友人達と合流しハウステンボスへ
明日もいい日になりますように


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?