新たな事業開始に向けて減酒する

前置き(自己紹介)

 新卒から同じ会社でサラリーマンとして会社の人事のままに暮らしてきた。 お酒が、そして心地よい空間でお酒を飲んで人と交わるのが好きでずっと憧れていた飲み屋を開く夢を温めて温めて仕事に追われて忘れてしまっていた。
昨年の7月に職場異動になり仕事内容が変わったこと、会社の制度で副業OKになったこと、仕事をする上で圧倒的に外部とのふれあいが少ないことに気付いたこと、飲み屋を開くことへの憧れの再熱に加えて、voicyで木下斉さんやその他多くの方が「まずはやってみろ」というのに背中を押されて副業として今年初めからクラフトビール屋で働き始めてもうすぐ一年。
次のステップとして来年は自分で商売を始めることに決めた。これから色々実施していくことと私自身の変化を自分での整理の意味も込めて発信していく予定。
そしてまずは、大好きなお酒を減らそう思っている。具体的には、付き合いは仕方がないが付き合いで飲んで帰った後の飲み直しや平日会社から帰って晩酌はやめる。(長年の癖で仕事が終わって帰るとお酒を飲みたくなってしまう)事業とは一見関係ないように見えるが、減酒しないと私は事業を開始できないかできても中途半端になってしまう恐れがあるので、その理由について自分の尻を叩くつもりで今回は記載。

お酒を飲むと食べすぎる。

私は、飲むと暴食してしまう。すごく気が張っている時や痩せるモチベーションが高い時はなぜか我慢できるのだが、自分でモチベーションがコントロールできない。暴食を我慢できる時もできない時も理由がよくわからない。ただ、飲んでない時はほぼ暴食しない。
 子供の頃から食べるが大好きで、人よりぽっちゃりだったけれど、大人になって何度か痩せた。それはジムに通いながらお酒は週3までと減酒した時と、数ヶ月禁酒した時。決まって痩せたあとにお酒を解禁してリバウンド。その後は痩せようと思ってもお酒を減らしていないのでダイエットは成功していない。
私は減酒しないときっと痩せられない。

お金と時間と健康をも無駄にしてしまう。

私はお酒好きで、飲むと幸せな気持ちになれるが、定常的に飲むと当たり前だがお金がかかる。そして若い頃と比較しワインもビールも日本酒も飲めば飲むほど美味しいお酒を知り、単価も高くなる。
また、 飲み始めると記憶があっても思考は曖昧なので、夕飯食べる時に飲むことが多い私は平日も土日も夕飯を食べるまでが生産性ある活動をできる時間。ただでさえやりたいことが多く時間がないのにお酒でさらに時間を消費している。お酒を飲みながらみた動画も読んでいた本も結局は頭に入っていないなんて言うことはざらた。そして、その晩だけならばまだしも、深酒は翌日の生産性にも関わる。
更には元々朝早く起きてジムに行くのが好きで、ジムも24時間のジムの朝プランを契約している。が、最近は歳なのか飲んだ次の日全く朝起きられず結局運動量も減っている。
一時の心地よさのために、お酒を買ってお金を使って、お酒を飲んだ日と翌日の生産性を低下させ、さらにはジムにも行かず脂肪は増え、アルコールで肝臓も腎臓も刺激して体に悪い。

できる人は美しい。

先日ある展示会(イベント)にいった。最後にクロージングセッションとして展示会を主催している会社の5、6部署の代表者がステージに出てきてイベント期間中の総括をした。
そこに出てきた人が私と同世代くらい(30代後半から40代)の方だったが、とても綺麗で輝いていた。美男子・美人とかではなくて、やりたいことをやっていてキラキラしているのはもちろんだが太っている人なんていなかった。シュッとしていて素敵な服を着ていた。
 別件で、某大手企業のチーフ相当の方と打ち合わせをさせてもらった。その方も男性だったが、シュッとしていて、体型にとてもフィットしたおしゃれなスーツを着ていて素敵だった。
 みなさん仕事でしっかり成果を出している内面からの美しさはもちろん、外面も美しかった。
 それと比較し、飲みすぎて食べすぎ、ずんずん太り、運動好きだけど痩せられず、ゆるっとした服で会社に行っている私はなんなのか。やはりできる人は自己管理をしっかりして、暴食するまで飲みすぎたりせず、健康や美のために運動や投資をして美を保っているのだと思う。

やはり人は美しい人の方が好き。

最後に、やはり男性も女性も中身が同じなら美しい人の方が一緒にいて気持ちが良い。見た目だけだと言っているわけではなく、きっと美しい人は努力をしているから話をしても楽しいのだと思う。
 今年一年タップルームに立っていても、今まで会社で仕事をしていても思うことだが、やはり外見も美しい方が人からの第一印象は良く、人と関わる機会が多くなる。

まとめ

結局noteデビューはただの減酒宣言になったが、やはり私が今後事業を成功させるために、まずは自分の生活からしっかりと管理をして減酒して痩せたい。今後は事業開始に向けた色々に加えて減酒、減量の情報も定期的に書いていきます。

メモ

COTENラジオの番外編#94から#96のCommunity Nurse Companyさんの話を聞いて、こんなことが実現したいんだ。と思った。40代のうちに事業としてはどうすれば成り立たせるためにチャレンジしていく。

#ジブン株式会社マガジン
#COTENラジオ
#コミュニティナース


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?