見出し画像

自分の歯を残す大事さ

 自分は幼少のころから、恥ずかしながら歯医者によく虫歯で通っていた。矯正もさせてもらったりで、歯医者にはなんとなく馴染み深いものを感じていた。
 大学は医学部を目指していたが、実力不足で結局歯学部に入学することになった。

 歯科医師という職業に医学部志望だった僕は当初は劣等感を感じていたが、今はとても楽しい職業だと思い仕事をさせてもらっている。

 その歯科医師として働く上で、自分が一番大事にしていることは、なるべく自分の歯を抜かずに大事に残すということである。

 解剖学的に見ても、生まれながらの自分の身体はとてもよくできていていると痛感する。 

歯を残す判断基準

 しかしながら、やみくもに歯を残すことは時として、全身の健康状態に影響を及ぼす。重度の歯周病など炎症があまりにも強い歯など、歯を残すデメリットが上回った場合は抜歯をもちろん勧めている。

 治る見込みあるいは、今よりも改善の余地がある歯に関しては、無謀な治療にならない程度で、可能な限り歯を残すことをトライしている。

 次回は抜歯をせざるを得ないと言われた、様々なケースで歯を残せる可能性について模索していきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?