見出し画像

やっぱりママは偉大である。

 まず最初に間違えないでほしい。ママって言ってもマザコンではない(笑)我が子のママ、つまり嫁のことだ。マザコンを否定するわけでもないです。我が子にはマザコン&ファザコンになってほしいですしね(笑)

家の主は俺様!旦那様!パパ様だ!!俺が嫁と子供を養っている!!

この記事はそんな働くパパさんに読んでもらいたいなぁ。

 さて、業種を問わずまだ女性が主婦をしている家庭が多いのではないでしょうか。そんな僕も主夫がなかなかできていない。(ママごめんなさい)

・男は仕事をするもの
・夫は元気で留守がいい
・家事と育児は女の仕事
・家の主は俺様!旦那様!パパ様だ!!俺が嫁と子供を養っている

 言い方悪くてすいませんが、こんな昭和の意見をまだ言っているクソヤローが世に沢山いる。地方になればなるほど多いと思う。むしろ主夫をしてたら否定しかされないだろう。

 それぞれの家庭の事情もあるだろうがパパも家事・育児はするのが当たり前の時代になればいいと本気で思う。パパが育休取りましたってニュースになるようではまだまだでしょう。


 ちなみに僕の地元大分県では「おおいたパパくらぶ」というのがある。

 1度しか参加できていないのだが聞きに来ている人は少なかった。夫婦で参加している人がほとんどで、中にはママだけ参加している人も複数いた。イヤイヤ聞かなくてはいけないのはパパだろ!!

って思ったがパパだけで参加していたのは・・・俺だけかぁぁぁぁい!!(苦笑)

 地方ではまだそんなレベルなんだろうな。まぁ僕もわざわざ調べて行ったわけでもないしたまたま開催する事を聞いたから行ったのだが。


 さてこんな話をしている僕も結婚には興味なく、子供もほしいと思っていなかった。縁があり33歳で結婚し34歳でパパになった。26歳で飲食店を開業し、バリバリの現場人間だった。

あっ、今もか!!


 経営者としての顔、現場の人間の顔、旦那の顔、パパの顔、そして知らない人もいるだろうが商工会議所青年部と言う団体に所属しているのでその顔、多くの顔をもつがやはり一番重要にしているのはパパの顔だ。(嫁には悪いが旦那の顔は2番かな)


 飲食店の経営者なんだから自分の時間ぐらい作れるだろって言われそうなんで簡単に1週間のスケジュールを書きます。

日曜・月曜・火曜・木曜:朝から仕入の為市場、そのまま銀行や予定を済ませて出勤し、仕込み。業者等の対応と事務処理などしながら仕込み。夕方から営業開始で帰るのは23時前後。

水曜:定休日。商工会議所の会議に参加。月に3回ほど。

金曜・土曜:朝から仕入の為市場、そのまま銀行や予定を済ませて出勤し、仕込み。業者等の対応と事務処理などしながら仕込み。夕方から営業開始で帰るのは25時前後。


 経営のみしている人はもう少し余裕あるんでしょうがまだ現場に立っている経営者はだいたいこんな感じだと思う。つまり朝少し子供と話す機会があるかないか、夜は帰ったら寝ている。水曜に少し遊べるぐらいしか接することができない。

 そして、地方でも保育所の待機児童は多く、なかなかは入れないし、少し熱が出たら帰らされる。となると結局頼るのはママだ。

それが当たり前だと思っちゃいけない。ママにも自分の時間は必要だ。


 旦那が仕事に行けるのはママのおかげだって理解しなくちゃいけない。夜、仲間と仕事終わりに一杯飲むのも、休みの日友達と趣味に没頭するのも、全てママのおかげだ。自分が働いていっぱいお金を稼いでいるからでは決してない!!


 そういう自分の周りにも殿様のようにしているパパさんも多い。それがうまくいっている家族もあるのかもしれないが、それはママが偉大なだけでパパさんは気が付いていないだけだと思う。


24時間365日、ママは家族の事を考え働いていると思ったほうがいい。


 時給1,000円としたら1カ月72万になる。それぐらいママに渡してるならパパも少しはわがまま言ってもいいかな?(もちろん僕はそんな金ないが)


 会社の愚痴や上司の愚痴を言うのもいいが、そんなに嫌ならやめればいい。辞めることができる。

 けど、ママはどんなに不満があってもママであることをやめることはできない。だから少しぐらいママの不満を聞いてあげたり解消してあげる方法を考えてあげたらいいと思う。

・旦那の愚痴を黙って聞いてくれるママ
・給料が少し減っても節約して家計を救ってくれるママ
・子供に惜しみない愛情を与えてくれるママ

やっぱりママは偉大である!!


 これを少しでも理解してくれるパパが増えたら世の中幸せな家族、幸せな子供が増えると思う。そして、その子供がまた幸せな家族を築くと思う。

1人で開業して、ずっと独身生活を送ってきたので全て1人でできると思っていました。しかし、従業員、嫁に支えられ、今では子供にも支えられている気がします。1人の力には限りがある。1人でも応援してくれる人がいればずっと頑張れるんだと自覚しました。よかったらサポートしてもらえませんか。