精神科医もやちゃん

ミドサーの心療内科・精神科医です。 マインドフルネスを教えたりしています。 妊活中。稽…

精神科医もやちゃん

ミドサーの心療内科・精神科医です。 マインドフルネスを教えたりしています。 妊活中。稽留流産経験あり。 流産・死産を体験された方のグリーフケアに興味があります。

最近の記事

山王バースセンターでの流産手術1 入院準備チェックリストと病室の様子(画像付きレポ)

「残念でした」からの一週間「今回の妊娠は、残念でした」 そう主治医に告げられてから一週間。 ついにこの日が来てしまいました。 おなかの赤ちゃんとさよならする日。 「手術」と聞くだけで、どれくらい痛いのか、次の妊娠への影響はないのか、何が原因だったのか・・。疑問はつきません。 私は山王バースセンター(SBC)という産科御三家とも呼ばれる病院で分娩予約をしていたため、そのままSBCで手術も受けることになりました。 インターネットで「山王バースセンター 手術」などと検索して

有料
500
    • 無限に使える排卵チェッカー

      妊活のファーストステップと言えば、タイミング法。 基礎体温計とにらめっこしながら自己流でタイミング取る方も多いのではないでしょうか。 排卵検査薬と言えば、これまでは尿をかける使い捨てタイプのものが定番ですよね。 尿をかけるタイプの排卵検査薬は、尿中のLHサージ(黄体形成ホルモン)を検出して排卵を予測します。 しかしLHサージを特定するためには12時間に1回程度検査を行わなくてはならず、朝陰性でも夜もう一回検査したら陽性、ということもしばしば。 1周期に何本検査薬があ

      • おすすめマインドフルネスアプリ

        Russell ME 日本語講師の音声も充実。 やや言葉が多くて集中できない感じもあります。 insight meditation ほぼ英語。 有名講師も揃っています。 昔に比べて玉石混合なので、知っている名前のガイドを聞くようにするといいかもしれません。

        有料
        100
        • マインドフルネス×アーバンライフ

          「都会的なマインドフルネス」とは? 山にこもるわけにもいかない、 そもそもそんなに家を空けられないよ〜 という現代人・都会っ子がどうやったらマインドフルに暮らせるか? そんなことをゆっくり考えて実践していきたいと思います。

          有料
          100

        山王バースセンターでの流産手術1 入院準備チェックリス…