見出し画像

【2023年最新】Instagram「ストーリーズ型キャンペーン」事例まとめ

本ページでは、Instagramトレンドの変化や企業アカウントにおける有効的な活用方法、実際の活用事例についてご紹介します。

1.ストーリーズの利用率が増加

さまざまな年齢層のInstagramユーザー400人に、Instagramの各機能の利用頻度とその理由について調査したところ、8割以上の人がストーリーズを日常的に利用していることが判明。これまで主流とされていたフィードやリールよりも高い数値となりました。

1位:ストーリーズ:85%
2位:フィード: 80%
3位:リール: 61%

2.企業のキャンペーン施策もフィードから“ストーリーズ”へ

Instagramはプロフィールの統一感を気にしているユーザーが多いため、フィード投稿型のキャンペーンでは参加者が集まりづらいことも少なくありません。そのため、これまでのInstagramキャンペーンは「フォロー&いいね」が主流とされていました。
しかし、近年はストーリーズ型のキャンペーンを実施する企業が増加傾向に。ストーリーズはプロフィールに残らないことから統一感などを気にせずに投稿するユーザーが多いため、ストーリーズ型のキャンペーンを実施する企業が増えています。

3.ストーリーズ型キャンペーンの実施方法は“2パターン”

●ストーリーズ投稿型(UGC創出型)

 ①アカウントをフォロー
 ②ユーザーがメンション(@ID)を付けて投稿

‐メリット‐
統一感を気にせずに気軽に投稿できるため、フィードよりも参加ハードルが低く、多くのUGCが創出できる。

●シェア型(拡散型)

 ①アカウントをフォロー
 ②ユーザーがメンション(@ID)を付けて該当投稿をストーリーズシェア

‐メリット‐
X(旧Twitter)のフォロー&リツイートのように、シェアするだけで簡単に参加できる。

上記の方法で実施されたキャンペーン事例をご紹介します。

❶大阪中之島美術館(ストーリーズ投稿型)

開館1周年記念で実施されたキャンペーンです。
撮影OKの作品や建物の外観が投稿対象のため、キャンペーン感がなく自然な形のUGCを生み出せている事例だといえます。


※イメージ

❷Hulu Japan(シェア型)

こちらのキャンペーンは、気になる作品を選んでストーリーズにシェアするだけでキャンペーンに参加できるしくみになっています。
ユーザーはレビューなどの手間がなくシェアするだけでキャンペーンに参加できるため、企業側としてはオススメしたい作品が参加者のフォロワーに拡散されるといったメリットがあります。

※イメージ

❸SONY Music(シェア型)

人気音楽グループ『DISH//』の「birds (in 2022)」リリース記念で、Instagram・Twitter(現X)・TikTokでハッシュタグキャンペーンを実施しています。こちらはフィード投稿ではなく、音楽アプリからストーリーズに楽曲をシェアすることで参加できます。また、メンション(@ID)の代わりに指定のハッシュタグをつけて投稿するなど、これまでにない新しいキャンペーンだと言えます。

※イメージ

4.“AR”や“GIFステッカー”などのオプション施策

キャンペーンを更に盛り上げるオプション施策として、オリジナルのARやGIFステッカーを使うことができます。これらを使うことで単なるUGC創出ではなく、企業として訴求したいことやキャンペーンの意図をユーザーに知って貰うことができます。

実際に実施されたキャンペーン事例をご紹介します。

❶MKタクシー(ストーリーズ投稿型+AR/GIFステッカー)

①オリジナルのARフィルターで撮影してストーリーズに投稿、②投稿の際に指定のGIFステッカーを使う、③上記の両方を活用 のいずれかを取り入れることが参加の条件となっています。

画像引用:MKタクシーhttps://www.mk-group.co.jp/about/news/211112instagram_story
画像引用:MKタクシーhttps://www.mk-group.co.jp/about/news/211112instagram_story

❷ゼスプリキウイ公式(ストーリーズ投稿型+AR)

「ARキウイブラザーズ」のエフェクトを使って撮影、「#ヘルシーは楽しもう 」と「@zespri_ jp」をタグづけして投稿することで参加できるキャンペーンです。ARとハッシュタグを組み合わせた形式となっており、ARでユーザーの楽しみをプラスし、ハッシュタグでコンセプト訴求を行った企業目線とユーザー目線の要素を上手く使ったキャンペーンだと言えます。

画像引用:https://mag.r-f-a.tech/archives/77
画像引用:https://mag.r-f-a.tech/archives/7

❸すずめの戸締まり(ストーリーズ投稿型+AR)

日常の風景を「すずめの戸締まり」の世界へ変換できるInstagramのARフィルターで静止画または動画を撮影。「#すずめレンズ」をつけてリールまたはストーリーズに投稿することで参加できます。
長押し録画すると映画の主題歌が流れるなど、視覚と聴覚を使って映画の世界観を再現したことで、多くのユーザーから注目を集めました。


画像引用:https://www.moguravr.com/suzume-tojimari-ar-filter/
画像引用:https://ar-go.jp/media/news/suzume-au-arr


5.まとめ

今回は、Instagramの最新トレンド「ストーリーズ型キャンペーン」についてご紹介しました。
ストーリーズは利用者が多い、かつ24時間で消えることで投稿ハードルが低いため、これまでInstagramキャンペーンの課題となっていたUGC創出や拡散をバランスよく訴求できるキャンペーンだと言えます。

弊社が提供する『チャムスタ』は、ストーリーズキャンペーンに特化したキャンペーンツールです。
独自の管理システムで応募者管理・応募数管理・ 参加者ストーリーズデータの収集を実施できます。
ARフィルターやGIFステッカーにも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ストーリーズキャンペーンが簡単に出来るツール『チャムスタ』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?