見出し画像

【観劇】ミス・サイゴン2022の思い出

ちょっと思い出しながら!

観劇記録

2022年7月25日(月)18:00 帝国劇場(プレビュー)→中止
2022年8月6日(土)13:00 帝国劇場
2022年8月24日(水)18:00 帝国劇場 →中止
2022年11月5日(土) 12:00 アクトシティ浜松 大ホール

手持ちチケットが全滅

ミス・サイゴンは最後に観たのが2012年かな。
2014年は制作発表には当選したのに本公演が1枚も取れず!
2016年はスケジュールの都合で泣く泣く諦め
2020年はチケット取れてたけどコロナで中止、当然見たい人は大勢いるので
ファンクラブでも想定よりチケットが取れなかった
たしか5公演申し込んで、取れたのが2公演分(プレビューと本公演)
そのどちらもコロナ感染者が出て中止になって、手持ちが全滅!
もう1公演も中止になったらどうしようという恐怖で(当時コロナ感染者がどんどん増えてた時期だった)当日券チャレンジすることにしました

帝国劇場

当日券を入手せよ

コロナ前は朝から並んで抽選でしたが、今回は前日16時に東宝に電話して
整理番号を取得できたら開演15分前に劇場集合という方式に変更されていました。
整理番号を取得できても観劇が確約されるわけではないですが、朝から並ばなくてよかったり、劇場周辺が密にならないのでいいですね
私が当日券で観劇した日はギリギリで当日券をGETすることができました
後ろに並んでいた人が途中で終了になってしまったのでこればかりは日によるようです
30枚当日券取れる日もあれば、10枚無い時もあるとか。

当日券は関係者向けに確保してある席とも聞くので、前方通路沿いの良席が多そうです。私も5列目通路沿いでした。

はじめての東山エンジニア

2020でもチケット取ってた東山義久さんのエンジニア!
ウルトラセクシーでギラギラしてて、欲まみれの腹の中が見えるのにちょっと優しさも感じるようなニュータイプのエンジニアでした
決して甘くないけど人としての一線は超えてないような。
そして何より圧巻のアメリカン・ドリーム!!
こんなに踊るエンジニアおる~~~????やっぱり東山さんは踊ってる時が一番かっこいい!!!

上原理生のブイ・ドイ

私の中でサイゴン=理生さんのジョン!
観に行くうえで最優先の配役です
1幕ドリームランドでやりたい放題大騒ぎしていたジョンが本国に戻ってからクソ真面目にスーツ着て「混血のあの子たちはみんな我が子だ、救わなくては」と訴えるのが2幕冒頭の「ブイ・ドイ」

キャラ変がすぎるので最初に観た時は同じ人物だと思えなかったんですよね
自分もある程度大人になって漸くジョンの後悔や贖罪の気持ちが分かるようになった気がします

アクトシティ浜松

帝国劇場でチケット取れてたもう1公演も中止になってしまい
不完全燃焼にむせび泣いていたところですがふと気づいたんですよ
まだこれから地方公演があるな?
で、ここから取れる公演を探してイープラスで取れたのが浜松!

久しぶりの遠征

コロナ以降どうも遠出はしづらいですね
中止が怖くて事前に指定券も取れず。
最悪新幹線の中で中止を知ることになるかもしれないと怯えてたけど杞憂に終わりました
早く普通に遠征して観光してお土産いっぱい買って帰ってこれる世界に戻れ

東山エンジニアの千秋楽

ウワーッ!!やっぱりカッコイイよー!!
エンジニアがかっこよすぎるよー!!
ずっとエンジニアは汚ねぇオッサンだと思ってたんだけど(ごめん)
東山エンジニアはめちゃくちゃいい男なんだよ…
この日は千秋楽だったのでバンコクのシーンでオーナーから千秋楽弄りもあったり。アドリブが長いとピンポンガールとピンポンボーイが心配になっちゃう

「観れるときに観るべし」を改めて実感する

「ミス・サイゴン」は人種差別・女性蔑視だと海外では上演に賛否あるようで、日本でも今後も上演されるかわかりません
キャストも続投が何人いるか。2020の大原櫻子さんのキムは幻になってしまったし…
当日券取ったり、地方へ追いかけていってでも観たい!と行動を起こしてよかったと思います が
浜松はまだ近いとはいえ、新幹線ってやっぱタッケ~~~な!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?